第30回記念氷上トライアスロン小海大会記念大会に因んで?3位に入賞!(^^♪コース攻略

スポンサーリンク


2019年2月3日開催!第30回記念氷上トライアスロン小海大会に出場しました。




この大会のコース攻略は大変厳しく、個人的には過去リレーを
含めて24回(リレー2回)も出場してますが毎回緊張します。
極寒で身体に負担がかかり、坂が多くて登りが厳しく、凍った雪道ラン
は危険で神経を使うし…、今回も例年通りコース攻略には苦戦しました。




この大会は、タイムなどはともかく出場して最後まで完走するだけでも
凄いことだと思います。
スキー3km、ランニング16km、スケート10kmをこなすのは
大変ですが、大会にかかわるスタッフ他関係者の方々全員の暖かいサポートと大会運営の素晴らしさに心を惹かれ、毎回懲りずに(笑)エントリーしています。




大会のコースなど、分かりやすいダイジェストを見つけました!

↓昨年の大会の動画がアップされていたのでシェアします↓









「第30回記念氷上トライアスロン小海大会記念大会に因んで?3位に入賞!(^^♪コース攻略」の続きを読む…

第28回氷上トライアスロン小海大会に出場~2017.1.22

2017.1.22.第28回氷上トライアスロン小海大会に

今年も出場しました。

スキー3km→雪上ランニング16km→スケート10kmは、

相変わらず厳しい競技でした。(^_^;)

今回で個人部門は20回目位かな?(^_^;)

12年前から、出場するたびに一応入賞させていただいて

きましたが、今年は・・・どうなるか不安でした。(^_^;)

 

何かと忙しく?テンションが低い状態でして(^_^;)・・・

氷上トライアスロンの準備も全く出来ず(^_^;)

スキー、スケートはぶっつけ本番・・・。

出場を迷いましたが・・・、

やはり!暖かい氷上仲間の絆!(´∀`)の

パワーに後押しされて?

おかげさまで今回も出場することができました。(´∀`)

 

そして!無事完走!\(^o^)/

何と!3位に入賞することができました。\(^^@)/

「第28回氷上トライアスロン小海大会に出場~2017.1.22」の続きを読む…

スポンサーリンク



第26回氷上トライアスロン小海大会で5回目の!準優勝(笑) 2015.1.25.

2015.1.15.第26回氷上トライアスロン小海大会に出場しました。

穏やかな快晴に恵まれ、氷上トライアスロンの競技そのものを

存分に楽しむことができました。(^_^)

 

さて、いきなりレースの結果ですが、個人部門では大会史上最多

新記録更新!となる5回目準優勝\(^o^)/を、

シナリオ通りに演出する事が出来ました。(笑)

 

かつて優勝を目指して!燃えていた数年前頃に比べると、

レースへの意気込みや、若さと、体力、気力ともに・・・(^-^;

歳相応に静まりかえっている中での挑戦でしたので、

タイム的には、それが反映された結果となりました。

 

ところがいざレースが迫ると、無様な走りはしたくないし、

気持ち的に3%位初優勝\(^o^)/か?

大会史上最多5回目準優勝\(^^)/か?

個人的には初となる3位入賞辺りを目指していましたので、

一応は狙い通りの結果で◎でした。(^_^)

 

1422185927640

 

ただ流石に、これまで5回も準優勝しているにもかかわらず、

まだ一度も優勝経験もなく、3位の経験もないというのは

何とも・・・・不思議な巡り合わせというか?

複雑な思いもあります。(^-^;

僕が準優勝した時の優勝者と3位入賞者は、それぞれのメンバーに

入れ替わっていることが多いのですが・・・、 「第26回氷上トライアスロン小海大会で5回目の!準優勝(笑) 2015.1.25.」の続きを読む…

テレビに映った自分の走りを研究・・・2014.2.17~24

先月末に出場した第25回氷上トライアスロン

小海大会の模様が、長野朝日放送で放映され

ました。

 

個人的には今回リレー部門で出場して、

雪上16km程のランコースを走りました。

途中からトップに躍り出て、先導車の後ろを

およそ8km位の間、ずっと走らせて頂いたので、

おそらく写っているだろうなぁと思っていました。

 

今回はプチ仮装をする羽目になったので、

(シマウマのヘルメットをかぶり・・・)ちょっと

ばかしテレビに映るのが(//∇//)恥ずかしかった

です。(^_^;)

 

途中で派手に転んだり、仮装の部品?が

取れて逆走してみたり・・・、滑り止めを外したり、

色々と演出する場面があったのですが、

その辺の映像は見事にカットされていました。

 

トップに躍り出る場面から、自分の走りが映って

いました。

氷上1

テレビ番組の中で僕が写っていた場面は、全て

思ったほどのスピードが出せず、苦しんでいる

時のシーンばかりでした。

でも、テレビに映っている自分の走りを見ると、

思ったほど苦しんでいないように見えました。

比較的快調に走っているように見えるので

不思議です。(*´д`) 「テレビに映った自分の走りを研究・・・2014.2.17~24」の続きを読む…

第25回氷上トライアスロン小海大会・リレーでウマく準優勝!(^O^)

第25回氷上トライアスロン小海大会(2014・1・26)

今年も昨年に続き、リレー部門に参加しました。

前回はリレー部門において、初出場初優勝!(^O^)

を飾らせて頂いており、一応ディフェンディング

チャンピオンとして、他チームからマークされていた

模様です。(^-^)

 

僕もかつては、個人の部門で優勝を目指し!

練習に励んできました。

しかしながら、大会史上最多となる回の準優勝!を

飾らせて頂いたものの、優勝は0回でした。(^_^;)

そんな経緯もあり、優勝を目指す気持ちはそれなりに

分かる方です。

 

ト01C5~1

 

ここ何年かは、優勝を目指したモチベーションではあり

ませんが、氷上トライアスロン小海大会に参加出来る

だけでも充分嬉しく価値を感じております。

 

なんといっても、同窓会のような雰囲気の前夜祭で、

氷上トライアスロン仲間と再開できることなどが、

最も嬉しいひと時です。(((o(*゚▽゚*)o)))

 

1390826511986

 

前夜祭の花火も盛り上がりました↓

 

ちょっと、前置きが長くなりましたが、氷上トライアスロン

小海大会には、参加してみないと分からない魅力が

盛りだくさんです。 「第25回氷上トライアスロン小海大会・リレーでウマく準優勝!(^O^)」の続きを読む…

第24回氷上トライアスロン小海大会に参加

レビュー日記遅くなりましたが(^^ゞ 第24回氷上トライアスロン小海大会に参加しました。

今年は初めてリレー部門に出場して、おかげさまで我がチームは参加25チーム中で、見事に優勝!\(^o^)/を飾ることが出来ました。

氷上トライアスロン小海大会は、スキー3㎞、ランニング16.5㎞、スケート10㎞の組み合わせです。リレー部門は、2人か3人のチームでそれぞれの種目を担当してリレーします。

僕は今回ランニングを担当しました。スキーとスケートは、チームパートナーのM下さんが担当です。

↓優勝!賞品として、こんなに可愛いデザインの、手作り盾を頂きました(^^)。嬉しいです!↓

19127_137285539768339_1515323560_n

これまでに僕は、この氷上トライアスロン小海大会の個人部門で優勝!を目指し、相当情熱を傾けた期間がありました(^^)。しかしながら、結果は第16回大会から3年連続準優勝!その後は5位が1回、6位が2回、再び4度目の準優勝!、昨年は体調不良で出場せず…。でした。(^^ゞ

近年は、こんな感じの経歴です。が、実は以前からも出場を繰り返していました。 「第24回氷上トライアスロン小海大会に参加」の続きを読む…