マラソン世界記録ペースで100m17秒483なら走れる!

スポンサーリンク



2014年のベルリンマラソンで、世界記録が遂に!

2時間2分台に突入して、益々高速化が進むフルマラソン!

人類は、いずれ2時間を切ると言われていますが、本当に

現実味を帯びてきた気がします。

一方では、2時間を切るまではかなり時間がかかるとも

言われていますが・・・、未来は如何に?

 

スポンサードリンク




さて、2015年2月23日現在のマラソン世界記録は、2014年

ベルリンマラソンでデニス・キプルト・キメット(ケニア)選手が

記録した2時間2分57秒ですが、100mだけなら世界記録

ペースで走れそうです。

1424696245108

 

2時間2分57秒は秒数に換算すると7377秒ですから、

これを単純にフルマラソンの距離で割れば100mの

タイムが出せますね。

7377秒÷421.95(41.195kmは100mの421.15倍)

=約17.483秒となります。

100m17秒483で走ればマラソンの世界記録ペースで

走れるということです。

つまりこの距離を、練習して伸ばしていけば・・・

いずれ世界記録に?(^O^)ということになります。

単純な発想かもしれませんが・・・。(

 

でも、この100m17秒483というタイムは!

かなり早いですよね!

 

普通の成人男性の場合でも、このペースはほぼ全力疾走!

ペースではないでしょうか?

今日はちょっと試しに100mをほぼ全力ダッシュしてみました。

手元の時計では、14秒台が計測されていてホッとしました。(^O^)

雑に測って14秒台なら、悪くないかなぁと。

まぁ現在は12秒台は厳しくとも、13秒台位ならなんとか・・。

取り敢えず、100mだけならマラソンの世界記録ペースよりも

速く走れる!っと、少し自信になりました。(笑)

 

雑談はさておき、100m17秒483というペースは、

100mの世界記録の約倍のペースかもしれませんが、

かなり速いですね!

1kmだと2分54秒83

5kmで14分34秒15

10kmでも29分8秒3というタイムになります。

箱根駅伝の優秀な選手が走る位のペースですね!

 

↓2014ベルリンマラソンで世界記録の瞬間↓

「マラソン世界記録ペースで100m17秒483なら走れる!」の続きを読む…

マラソン世界記録ペースが凄いことに!

2013.9.29.ベルリン・マラソンで、ベテランランナーの

ウィルソン・キプサング(31)選手=ケニア=が、

2時間3分23秒で優勝!

世界記録を15秒更新しましたね。\(^^@)/

優勝賞金や記録ボーナスとして、

12万ユーロ(約1596万円)を獲得したそうです。

 

それにしても世界記録は凄いペースです!

 

1kmの平均タイムが約2分55秒44のペースです。

 

5000mだと14分37秒台

 

10000mだと29分14秒台

 

100mだと約17.54秒程のスピードになります。

 

このペースって、健康で普通の成人男性が100mを

ほぼ全力走!じゃないですか?

 

5000や10000のタイムでも、実業団の駅伝選手が

精一杯走るタイムと遜色ないレベルでは!?

 

個人的に、もっと凄いと思うのは

今回、最初の1km2分43秒で入る

超ハイペースだったということです。

その後、ペースが一旦落ちたとはいえ、

35km過ぎにスパートを仕掛け、

40kmまでの5kmを14分36秒でカバー。

更にラストスパートをかけています!

 

1380583391635

 

更に驚くのは、今回は風が強く吹いた場面もあり、

ウィルソン・キプサング「まだまだ記録は更新できる」

と再度の世界記録樹立に自信を見せていることです。 「マラソン世界記録ペースが凄いことに!」の続きを読む…

スポンサーリンク