腸脛靭帯炎(ランナー膝)膝の痛みが出なくなりました。

スポンサーリンク



2ヶ月位前のことですが、なんだか右膝の外側

痛みというか?ちょっと違和感を感じるようになりました。

おそらく腸脛靭帯炎(ランナー膝)の初期症状でした。

 

走り出した後、だんだんと右膝に痛みが出るようになりました。

走っているうちに、身体が馴染んでくると痛みが気にならなく

なることもありましたが・・・。

 

ちょうど、そんな症状が出始めた頃(昨年11月末)

富士山マラソンに出場しました。

この時は、症状も軽かったのでレースには影響なく、

無難にサブスリーで完走することが出来ました。

 

しかし、レース後はちょっと痛みが気なりました。

フルマラソンのレース後1週間位は、積極的に休む期間と

考えていましたので、安静治療にはちょうど良い時期でした。

 

そして、レースの1週間後位から、徐々にジョギングを始めた

のですが、ちょっと距離を伸ばしたり、負荷が少しかかって

くると膝の痛みが出てきました。

ランナー膝はまだ完治していませんでした。

 

今回は初期段階の腸脛靭帯炎(ランナー膝)でしたので、

練習量を控え、自分で出来るマッサージなどを施しながら

取り敢えず様子を見ることにしました。

 

基本的に、僕は故障がほとんどないのですが、たまには軽い

痛みなどが出ることもあります。

しかし、今回のような軽い症状の場合は、特に専門医を受診

しなくとも、8割方自然に治ってしまいます。

 

最初に発症してからは、およそ1ヶ月近くの間、膝の痛みが

気になることがありましたが、自分で出来る治療法の実践と、

練習量の調整により、最近は全く膝の痛みなども出ず、

知らないうちに完治していました。

 

そんな訳で、

今回、腸脛靭帯炎(ランナー膝)の治療に役立った(^_^)

YouTubeに投稿されていた動画を以下にシェアします。

 

膝の痛み(外側)が気になる方は、ご参考までにご覧下さい。
↓腸脛靭帯炎(ランナー膝)のストレッチについての動画↓

 

腸脛靭帯炎(ランナー膝)のストレッチについて、簡単に出来る方法なので参考なります。 「腸脛靭帯炎(ランナー膝)膝の痛みが出なくなりました。」の続きを読む…

ランニングで膝の痛みが出る原因と対策

ランニングで膝が痛くなることは、これまでに

ほとんどありませんでした。

ところが先日、膝蓋腱炎(ジャンパー膝)の

初期症状かな?と思われる痛みを感じた為、

練習を控えめにしていました。

幸い数日で症状も緩和され、ランニング中に

膝の痛みが出なくなりました。

 

しかし、今後のことを考えると不安になり・・・、

この経験を期に、ランニングで膝の痛みを

再発防止しようと、原因や対策方法などを

調べてみました。

 

↓マラソン中の膝の痛みを和らげる走り方↓

 

ランニングで膝の痛みが出やすい箇所と原因

 

1393491020676

 

①膝の外側・・・腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)

 

腸脛靭帯炎とは・・・原因は?

腸脛靭帯(太ももの外側をおおっている長い靭帯)に

炎症が起きている症状。

腸脛靭帯摩擦症候群」や「ランナー膝」、

ランナーズニー」とも呼ばれる。

膝の曲げ伸ばしをする回数が増えると

炎症が発生しやすい。

登山や階段の下り動作などで負担が

大きくなると発症しやすくなる。

陸上競技の長距離選ランナーに多く見られる

スポーツ障害で、 O脚(内反膝)の人や、

足の外側に体重が偏るような走行フォームの

人が発症しやすい

 

②膝の内側・・・鵞足炎(がそくえん)

 

鵞足炎とは・・・原因は?

鵞足部分に炎症が起こり、痛みを感じる症状。

ランニングでは、脚を後方に蹴り出す時 に

負担が掛ります。この動作を繰り返すことで

発症しやすくなる。

膝の位置が悪いX脚(内股)の人が 発症しやすい。

回内足、足の内側に重心が偏るような走行などが

痛みの原因となる。

硬い路面の走行、重心が偏る坂道の走行なども

痛みの原因となる。

 

③膝の下側・・・膝蓋腱炎(しつがいけんえん)

 

膝蓋腱炎とは・・・原因は?

膝蓋腱(大腿四頭筋の末端部分にある腱)が、

負担の蓄積などによって損傷して炎症を起こしたもの。

重症になると腱が完全に切れて 「膝蓋腱断裂」となる。

オーバーユース(膝の使い過ぎ)が原因。

靭帯炎(じんたいえん)」、 「ジャンパーズニー」、

ジャンパー膝」などとも呼ばれる。

名前の通りジャンプをする跳躍競技、キック動作、

ランニングやダッシュなどを頻繁に行うスポーツで

発症しやすい。

若い世代(10~20歳位)の発症が多い。

 

「ランニングで膝の痛みが出る原因と対策」の続きを読む…

スポンサーリンク