普段は、一人でマラソン練習することが多いのですが、
先日はランニング仲間同士集まって、ワイワイガヤガヤ
(^O^)集団でLSDを楽しみました。
個人でマラソン練習を継続することは可能ですが、
何か一つの壁を乗り越えたいときなどは、集団で練習
することで突破口が開くことがあります。
集団LSDのマラソン練習相乗効果
集団LSD当日、朝から雨模様のあいにくの天気でした。
しかし、災害になりそうな状況でもなく、雨天決行!
ということで、皆さん約束通りに渋々(^_^;)?集まり、
集団のLSDを決行しました。
一人で3時間以上のLSDを決行するには、それなりの覚悟と
強い意思と根性が必要ですが、ランニング仲間が集まって
一緒に走れば、集団のエネルギーに引っ張られて
難なく目標以上のトレーニングが出来てしまいます。
例えば個人タイムトライアルではうまく走れなくても、
レースでは周りの選手と競り合って、引っ張られる為、
実力以上のタイムで走れてしまうことがあります。
集団で走る心理を応用して、スピード練習に取り組めば
設定以上にレベルの高い練習をこなすことも出来ます。
そういった練習を積み重ねていると、知らないうちに
レベルアップしています。
LSDの場合も、集団で走るメリットを活かせば様々な
効果が期待できます。
走力的に差がある場合でも、練習方法を工夫すれば
効果的なLSDが実践できます。
引っ張る方は、相手に合わせて走ることでペース配分が
巧くなります。
引っ張られる方は、相手のペースに乗って走ることで、
長距離の感覚やリズムを養うことが出来ます。
また集団のLSDでは、ペースも遅いので会話を
楽しんでいるうちに、時間を忘れて長距離練習を
こなせてしまいます。
ランニングに関する話題は勿論、近況報告や、
世間話など様々な話題で盛り上がり、広い意味で
モチベーションアップにつながります。
「ワンランクレベルの高い走りを実現したい!」
「一つ壁を乗り越えたい!」なにか、一人では前進
できそうにない時などは是非、定期的に、
仲間と集団LSDの実践をおすすめします!
ランニング仲間の力を借りて、ステップアップしましょう~。
LSDは月に2~3回位出来れば効果的
参考までに、LSD実践の体験談ですが・・・↓
僕はこれまで、日頃からジョギングを継続しつつ
週に1~2回のポイント練習を入れる方法で、
フルマラソンではサブスリーの総力を17年間
ほど維持してこれました。
(月間300km位が目安でした)
加えて、狙ったマラソン大会の3ヶ月位前からは、
マラソンに向けた実践的なポイント練習の回数を
増やす方法で、それなりの結果を残してきました。
練習日誌を読み返してデーターを検証してみると、
3時間のLSDを月2回位の頻度で実践出来た時は、
後半の失速が少なくなり、好成績に繋がっています。
3時間LSDは効果的でした。
LSDが全てではないかもしれませんが、時間さえ
確保できれば取り組みやすく、効果的な練習方法の
一つですね。
今回の集団LSD効果は?
今回の集団LSDのアフターは、
美味しいスペイン料理をいただきました(^-^)↓
今回の合同LSDには、もう一つのメイン(^O^)
ピザ釜パーティーがありました。
ランナー仲間同士で会話も弾み、アルコール類なども飲んで(*゚▽゚*)
ピザ釜で焼いた出来立てピザを美味く頂きました(^O^)
走り終えた後に良質なタンパク質を補給して、
LSD効果も高まりそうです。
トレーニング効果は勿論のこと、ピザ釜パーティーなど
個人的に新しい経験をする事が出来ましたし、色々な方と
交流できて有意義な一日を過ごすことが出来ました。
集団LSD&おしゃれなピザ釜パーティーを
企画していただいた皆様に感謝しています。
やはり、持つべきは良き仲間ですね!(^-^)
↓因みに僕の先週末からのトレーニング日誌ですが・・・
7日8日は完全休養
9日 ジョギング10km52分 途中下り1km刺激走 2分51秒
10日 18km84分 途中ビルドアップ走7km(km4分20秒~3分56秒)
11日 トレイルランゆっくりペース100分 約13km
12~14日 練習時間が取れず完全休養
15日 集団LSD トータルで33km程 約3時間30分
16日 ジョギング49分10km 途中下り1km刺激走3分4秒
17日 20km89分 途中10kmペース走(km4分1秒~3分48秒)
以上、先週からはこんな感じの流れです。
集団LSDでは、心地よく、疲労を残さず走り終えることが出来、
以後のマラソン練習はリズムよくこなせています。(^-^)♪
今月の月間走行距離174km
関連記事
- マラソン練習に有効なLSDとロング走
- 効果的なLSDでランナーの器を大きくするには
- LSDは必要ないか?ランニングに効果的か?
- 新コースを開拓しながらLSDで距離稼ぎ 2013.11.22~28
- LSD2時間2013.4.14.ランニングブログ