第7回東京マラソンに注目しています!

スポンサーリンク



明日(2013年2月24日)の第7回東京マラソンに注目しています。僕はこれまで何度も応募しましたが、ほとんど落選(^^ゞしました。周りのランナー仲間の皆さんは、高倍率で当選していますが…まだ、僕には縁がありません。

 
実は、第1回東京マラソンでは2次抽選で当選しましたが、親族の結婚式で結局エントリーを断念した経緯があります。しかし、さすが晴れ男!(^^ゞ
私の出場しなかった第1回の東京マラソンは雨となりました。参加した皆さん、私が出なくてゴメンナサイ(^^ゞ

 
しかし、第7回東京マラソンは天候に恵まれそうですし、個人的にも色々と注目しています。今回も凄い倍率で、定員29400人に対して、30万3450人もの応募があったみたいですね!(@_@;)
なんと!出場権を獲得出来る倍率は過去最高の10・3倍です!

 

スポンサーリンク



東京マラソンの人気もついにここまで来たかという感じです。だいぶ前置きが長くなってしまいましたが…。(^^ゞ
第7回東京マラソンで最も僕が注目しているのは、男子招待選手のレース展開です!
デニス・キメット選手、ジェームス・クワンバイ選手といった2時間4分台の自己記録を持つケニア勢に、国内の招待選手がどこまで対抗出来るか?!に注目し、とても楽しみにしています。
今回は、藤原新選手が欠場ということで非常に残念ですが、個人的に、特に注目して期待を寄せて応援しえるのは佐藤悠基選手です!

 

佐藤悠基選手は、僕の住む信州屈指のスピードランナーとして活躍しており、佐久長聖高校時代から注目して応援していました。箱根駅伝での活躍も記憶に新しく、第一区の区間記録もまだ破られていません。昨年の2012ロンドン五輪でも1万メートル日本代表選手として出場しています。

 
国内屈指のスピードを生かし(自己ベスト10000m27分38秒25)、第7回東京マラソンでも2時間4分台の自己記録を持つ世界レベルのランナーと競り合えるのでは?!と、注目!期待!応援しています!
僕の予想では、かなりいいところまで行けるのでは!と予想しています。これまでに開催された東京マラソンでの国内選手最高記録更新!の予感がします。

 

勿論、他の国内選手にも注目!応援しています。箱根駅伝の「元祖・山の神」として知られ、ニューイヤー駅伝でも区間新記録をマークするなど、現在勢いに乗っている今井正人選手にも期待しております。
尾田賢典選手、前田和浩選手といった実力のある選手も揃っており、第7回東京マラソンの先頭集団はかなりハイレベルなペース展開で、国内外の招待選手共に好記録が続出するのでは?!と、注目しています。

 

一般参加される皆さんも、なかなか参加できない僕の分まで大いに楽しんで走ってきてくださいね! 満足の行く走りで最高のゴールを!\(^o^)/
陰ながら応援しています!

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ