第64回風越登山マラソン大会虚空蔵山の部・50歳代優勝!

スポンサーリンク


2018年10月28日㈰開催・第64回風越登山マラソン大会にチャレンジしてきました。この大会は、日本で最も歴史のある登山マラソン大会です。




山頂付近まで登る12.4㎞の白山社コースが今大会のメインコースです。




個人的には、今回も自分にとって最もチェレンジしやすい虚空蔵山の部門に出場しました。距離は8.7㎞ですが本気で走ると大変過酷なコースです。








スポンサーリンク




部門ごとにスタートを切り、我々の出場する種目と同じ距離を走るグループが、同じスタート地点に立ちました。この大会に向けては、何度かコースを試走したのですが、やはり何度走っても登山道での上りが大変厳しく、苦しいレースに耐え抜く覚悟が出来てなければとてもレースなど無理だと…それなりに緊張感がありました。




さて、いざスタートを切ると、やはり県外からの参加している名前を知らない強豪選手が二人ほど自分の部門に出場していました。




登山道に入ると、苦手な上り坂では二人の選手に抜かれて、後を何とかついていく展開になりました。コース最高地点の折り返しまでは先行されても、見える位置にいれば得意の下りで逆転出来る自信はありました。




そんなわけで、作戦通り上りでは抜かれても、無理しないで頑張って見える位置に付いていきました。それでもかなり大変で…少し距離を離されてしまい…登りの弱さを痛感しました。(>_<)




そして、なんとか最高地点で折り返すと、得意の下りで逆襲を始めました。




あっという間に追いつき追い越し、快調に下りました。




理想のレース展開で、後続の選手を引き離し…\(^o^)/




50歳代部門では優勝することが出来ました\(^o^)/




50歳代に入ってから2位が3回、4位が2回と…なかなか念願の優勝を飾ることが出来てませんでしたが、50歳代になって初の優勝はとても嬉しくてホッとしました。




一緒に参加した子供たちにも、少し自慢しました。(^_-)-☆




子供たちはそんなに興味がない模様でしたが(笑)








関連記事

スポンサーリンク

ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ