笠松山~高鳥屋山トレイルランニング

スポンサーリンク



半月以上もブログ更新をしてませんでしたが(^-^;

相変わらず元気に走り回っています!(^^♪

 

5月も中旬を過ぎ、トレイルランニングを楽しむには

旬の季節になってきました。

自宅から最も近い笠松山は、僕のトレイルランニング

ホームコースの一つです。

さて今回は、笠松山の隣にある高鳥屋山のコースも

ついでに走ってみることにしました。

高鳥屋山は、地元のすぐ近くにありながら、何故か?

今まで一度も登ったことがありませんでした。(^-^;

これではいかんと!意を決して、登ることにしました!

 

↓笠松山の麓には、佐倉神社があります。

1400761458238

 

佐倉神社の山側に林道があり、笠松山への登山道が

いくつかあります。

いつものように、登山道を登って笠松峠を目指しました。

↓笠松峠からは、飯田市のシンボルである風越山が

ハッキリと見えます。

1400761492877

 

↓笠松峠の西側には、林道があり高鳥屋山などに

つながっています。

1400761535627

 

↓笠松峠からおよそ3km余り林道を下ってくると、

鳩打ち峠のトンネルがあります。トンネルをくぐって

飯田市側に東屋があり、その正面に高鳥屋山へ

続く登山道の表札が出ています。↓

1400761577435

 

↓高鳥屋山の登山道は、笠松山の登山道と違って

急傾斜が多く、登るのが大変でした。

1400761635080

 

高鳥屋山の山頂迄は、鳩打ち峠の東屋からおよそ

1.5km程の距離らしいのですが、急傾斜が多く、

1km15分位は簡単にかかってしまいます。

1400761669051

 

↓高鳥屋山の山頂付近と思われる位置に、山小屋が

見えてきました。

1400761814957

 

↓頂上の手前に山小屋がありました。中は意外に広く?

小規模な宴会が出来そうなスペースがありました。!(^^)!

1400761695976

↓高鳥屋山は、中世からの歴史があるみたいです。

1400761717901

↓高鳥屋山山頂はこんな感じです。

1400761752529

↓見晴らしは、笠松峠ほどのスケールはありませんが、

晴れればそれなりの風景が楽しめます。

1400761844990

 

↓自宅出発からおよそ12㎞程の距離でしたが、

これまでに1時間43分程もかかっていました。

1400761416549

帰りは、山本大明神へと続く下山道を降りてきました。

こちらの登山道も、傾斜がきつかったです。

下から眺めると、なだらかな山なのですが、意外に

登山道は狭くて急坂が多いなぁという印象を受けました。

 

 

最近のトレーニング日誌

4月の走行距離 287km

5月の走行距離 311km

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ