東京マラソン2015(^O^)が無事に終わって良かったですね。
例年以上に厳重な警戒態勢の他、5キロ16分台以内!の
走力を誇るランニングポリス64名による、駅伝形式の
警備なども功を奏しましたね。(^O^)
スポンサードリンク
本日(2015.2.22.)開催された東京マラソン2015
大会の完走率を速報で見たら、96.5%でした。
早速、東京マラソン財団から、出走者&完走率などの報告が
ありました。
さすが東京マラソン!例年並みに完走率が高いですね!
コースが平坦で走りやすく、制限時間が7時間と、他の
マラソン大会に比べて関門が緩いことも、高完走率の
要因かもしれません。
東京マラソン2015大会では、
出走者3万5797人のうち、完走者が3万4528人で
完走率96.5%となりました。
出走者合計3万5797人のうち、男子が2万7966人、
女子が7831人だったそうです。
この中で海外居住者が5288人もいたそうですね。
(完走者数は男子2万7133人、女子7395人)
最高齢完走者は、なんと!90歳の男性ランナー
阿南重継さんで、記録は6時間45分28秒でした。
制限時間の7時間切りは余裕でしたね。(^O^)
90歳で42km走り続けるだけでも凄いことですね!
因みに、サブイベントとして行われた東京マラソン
ファミリーラン2015には、994組もの親子(計1988人)
が参加したそうです。
↓東京マラソン2015の男子速報タイムは以下の通りでした。
1位 エンデショー・ネゲセ 2:06:00
2位 スティーブン・キプロティチ 2:06:33
3位 ディクソン・チュンバ 2:06:34
4位 シュミ・デチャサ 2:07:20
5位 ピーター・ソメ 2:07:22
6位 マルコス・ゲネティ 2:07:25
7位 今井正人 2:07:39
8位 ツェガエ・ケベデ 2:07:58
9位 佐野広明 2:09:12
10位 ガンドゥ・ベンジャミン 2:09:18
日本人1位!は、箱根駅伝の元祖山の神!
今井正人選手の2時間7分39秒でした。
笑顔でゴールが印象に残りました!(^O^)
↓以下の写真のように、男子マラソンの世界記録は
デニス・キメット(ケニア)選手の2時間2分57秒で、
日本記録が高岡寿成選手の2時間6分15秒と
なっていますが、今回の今井選手は素晴らしかった
ので、日本記録更新→世界記録に迫って行くことを
期待しています!
↓11位以下の日本人選手の速報
11位 五ヶ谷宏司 2:09:21
13位 出岐雄大 2:11:14
16位 濱崎達規 2:12:12
17位 山本亮 2:12:46
20位 佐藤悠基 2:14:15
↓東京マラソン2015女子の結果は以下の通りです。
1位 ベルハネ・ディババ 2:23:15
2位 ヘラー・キプロプ 2:24:03
3位 ティキ・ゲラナ 2:24:26
4位 カプチッチ・セリー・チェピエゴ 2:26:43
5位 チェイエチ・ダニエル 2:26:54
6位 イエシ・イセイアス 2:30:15
7位 扇まどか 2:30:25
8位 アルビナ・マヨロワ 2:34:21
9位 阿部ゆかり 2:34:43
10位 木下裕美子 2:35:49
↓他、注目の日本選手の結果は↓
松村康平 2:16:08
藤原新 2:19:40
猫ひろし 2:27:52
選手のみなさんお疲れ様でした!
タレントの猫ひろしさんが、猫の日?にちなんで、
ニャーニャー?2月22日と2の続く日と相性が良かった
らしく?(^O^) 2時間27分48秒!と、自己ベストを更新
した模様です。(初の2時間30分切りと!素晴らしい!)
おめでとうございます!\(^o^)/
関連記事
- 東京マラソンのランニングポリスメンバーは全員速く走れる!
- 東京マラソンエントリー2014に出場するには
- 第7回東京マラソンに注目しています!
- 名古屋シティマラソン2013完走証が届きました。
- びわ湖毎日マラソン2015大会速報!初期の結果と比べると!(゚o゚;;