2014.7.25.26.売木村でランニング合宿を行いました。
僕が地元で長年所属している愉快なアスリート集団、
チーム・アップルロードでは、毎年夏になるとラン合宿を
企画するのが恒例となっています。
今回も、昨年に続いて売木村で開催する運びとなりました。
売木村は、長野県でも最南端の位置にあり愛知県との
県境に位置しています。↓
売木村には星の森キャンプ場などもあり、茶臼山高原など
避暑地が近くにあり、夏のランニング合宿には最適な環境です。
売木村といえば、24時間走、ウルトラマラソン他、メディアでも
大活躍中の重見高好さんの活動拠点です。
重見さんは、我がチームアップルロードにも縁あって所属して
くださっています。
そういったありがたいご縁もあり、今年も恒例の夏合宿を
売木村で企画しました。
売木村マラソンコースガイドなどもあり、本格的にランナーを
受け入れてくれる環境が揃っています。↓
コースマップには、オススメのランニングコースが
7コースほど紹介されています。
比較的平坦なコースから、起伏に富んだコースなど、
多くのニーズに対応できるコースが揃っています。↓
コースマップには載っていない箇所にも、まだまだ
沢山のコースを無数に設定出来るくらい、走り易い
路面・コースが豊富にありました。
数十人単位で宿泊できる施設など、村には数箇所あり、
今回参加した曜日には、計70人を超えるランナーが宿泊
していたそうです。
あちこちで様々なタイプのランナーが走りに来ていました。
とても人口600人余りの村とは思えない、賑わいでした。
今回の合宿1日目は、重見さんのランニングクリニックでした。
基礎的なスキルを高めるメニューが中心で、普段中々体験
出来ないレッスンで汗を流しました。↓
ランナーとして必須の、基本的なフォーム作りドリルなど、
参加者には大好評でした!
基本ドリルをこなした後のランニングでは、参加者は皆
身体の使い方が上達し、動きが良くなって喜んでいました。
今回の合宿目的は、ランニングの基本スキルアップと、
宴会で親睦をはかることでした。
練習後は一風呂浴びて、皆さんお待ちかね(*゚▽゚*)
夕食&宴会の席が始まりました。↓
部屋に戻り、皆さんわいわいガヤガヤ楽しい宴会が
続きました。寝ることも忘れて・・・(^_^;)
気がついたら深夜0時を過ぎていました。
しかしながら、翌日は全員早朝4時30分に起床しました。
清々し売木村の朝~♪
早速、昨夜のランニングレッスンで習った基本動作を
ウォーミングアップの中に取り入れ、爽快な朝練が始まりました。↓
早朝は、森林浴を楽しみながら多少起伏のあるコースを
周回しました。
朝ランの後は、村の子供たちに混じってラジオ体操を
楽しむメンバーも(^-^)↓
村内には、未舗装路も多く、組み合わせれば無数の
コース設定が可能でした。
売木村には、ロードもトレイルも、平地もアップダウンも、
ほとんどのコースが揃っていて空気も澄んでいました。
売木村でのランニング合宿は、参加者皆で満足。(^O^)
大変充実した二日間でした。(^O^)
また機会があるたびに企画しようと思います。
関連記事
- 売木村視察の距離走26㎞ 2013.4.08.ランニング日記
- 強風ラン2013.4.7.ランニング日記
- 皇居ランニングコースで早朝ラン♪~ 2014.8.3
- より効果的な疲労回復ジョギング 2014.4.21~4.27
- 2013.3.25.ランニング日記