別府大分毎日マラソンブログ~大会参加案内が届き・・・2014.1.18~24

スポンサーリンク



別府大分毎日マラソン2014のナンバーカード

引換券と、大会の参加案内が届きました。

流石に本格的な競技志向のマラソン大会らしく、

割とシンプルな内容でした。

同封されていたのは、ナンバーカード引換券と、

大会の参加案内のみでした。↓

1390392415626

 

他のマラソン大会では、これでもか!というくらい

宣伝広告が同封されていることがありますが(^_^;)

別府大分毎日マラソン大会の参加案内は、簡潔で、

無駄がなくて良いと思いました。

 

別府大分毎日マラソン大会のホームページには、

今大会の出場選手一覧が掲載されていました。

 

海外招待選手6名国内招待選手14名で、

このうち自己記録2時間10分以内の選手は、

海外では、ジェイソン・ムボテ選手(ケニア)

セルオド・バトオチル選手(モンゴル)

フェカドゥ・レマ選手(エチオピア)

国内では、前田和浩選手(九電工)、

松宮祐行選手(日立物流) 、

佐藤智之選手(旭化成) 、

林昌史選手(ヤクルト)と計7名でした。

 

エリート部門であるカテゴリー1(2時間30分以内)は、

88名が出場予定です。

 

僕の出場するカテゴリー2(サブスリー) には、

なんと!(@_@。1300人以上出場予定です。

予想以上の人数に(゚o゚;;ビックリしました!

因みに、タレントの猫ひろしさんもカテゴリー2に

お名前が載っていました。(^O^)

スポンサーリンク



 

それにしても・・・、

2012年1月1日以後、フルでサブスリーか、30km

1時間56?以内か、ハーフで1時間17分以内の

公認記録を出している選手が、1300人以上も!

簡単に集まる大会も珍しいですね。

 

更に、一般の市民ランナーとしては上級レベルの

サブ3.5であるカテゴリー3(3時間30分以内)

2100人以上も出場予定です!

 

別府大分毎日マラソンは総勢3500人以上の選手が

出場予定ですが、どの選手もそれなりの実績がある

ランナーが揃っているので、モチベーションが一段と

上がります!

brand01

 

通称・別大マラソンは、歴史もあり、世界選手権など

日本代表選手選考会の舞台になることもあるほどの

大会です。

 

国内の4大大会とも言われるレベルの高い大会の

中では、最も参加制限が緩い大会ですが、

やはり一般の市民ランナーにとっては、

マラソンの聖地?

とも言えるようなムードが漂っていそうです。

 

格式の高い、別府大分毎日マラソン大会に

出場出来ることはとても光栄なことです。

ベストを尽くしたいです!

 

大会まで残り10日以内となり、静かに燃えな

がら、調整しています。(´д`)

 

最近のトレーニング日誌

18日 疲労抜きジョグ2.5km(20分)

19日 トレッドミルで疲労抜き2km(16分)

20日 トレッドミル(10分)1km

21日 様子見のジョギング60分 11km

22日 疲労抜きジョグ40分 6km

23日 刺激走り他ジョギング75分 14km

(下り1km刺激×2本・3分7秒~3分2秒)

24日 疲労抜きジョギング75分 11km

 

ここ1週間は、調整を兼ねて軽いメニュー

が続いています。

週末26日に氷上トライアスロン小海大会

リレー部門に出場予定。16kmの雪道を

走り抜け、別大マラソンに向けた最後の

ポイント練習になりそうです。

今月の月間走行距離267km

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ