マラソン1週間前の調整方法は、基本的には
いつも同じような感じでやってます。
大会の1週間前位に10km前後の距離を、
レースペースより若干速く走る
ポイント練習を実施。
その後は、軽いジョギングで繋いで
大会本番に備えています。
余裕があるときは、大会の3日位前に刺激走を
入れることもあります。
特に毎回決まったパターンにはこだわらず、
その時の体調や練習量、仕事などの状況を
考慮して臨機応変に調整しています。
マラソン大会1週間前の調整で、最も優先して
いるのはそれまでの練習で蓄積された疲労を
抜くことです。
体調を整えることと、大会当日までの段取りを
的確にこなして、丁寧に準備することが大切
だと思います。
今回の別大マラソンに向けても、スケジュールに
合わせて調整してきました。
大会前3ヶ月間の練習内容で、およそ80%結果は
決まると思います。
マラソン大会1週間前の調整次第では、残り20%を
上乗せ出来るか?
それともマイナスになってしまうか決まると思います。
今更頑張ったところで、走力が向上する訳ではない
ですし、今の力を最大限発揮出来るように調整して
います。
さて、憧れの別大マラソンでは、
どんなパフォーマンスを発揮できるのか!?
楽しみになってきました。
目標は!久々の2時間50分切り!です。
最近のトレーニング日誌
26日 氷上トライアスロン・リレーでラン16km
(アップ・ダウン4km レース16km雪上ラン・約68分)
27日 休養ウォークジョグ10分 1km
28日 疲労抜きジョグ70分 12km
29日 ゆっくりジョギング90分 16km
30日 疲労抜きジョグ20分 3km
31日 完全休養
2月1日 移動日
2月2日 別大マラソン本番!
今回は別大マラソン1週間前に、起伏の厳しいコースで
16km雪上レースがあり、月曜日は筋肉痛が少し出ま
した。(>_<) しかし、火曜と水曜でゆっくりと疲労抜き
ジョギングを繰り返して、徐々に疲労が抜けました。
木金土と、調子を上げて本番に挑みます!
1月の月間走行距離320km
関連記事
- 別府大分毎日マラソンブログ~大会参加案内が届き・・・2014.1.18~24
- 別府大分毎日マラソンのコース攻略に向けて 2014.1.6~11
- 念願の別大マラソンに出場した結果・・・収穫が!(*´∀`*)
- 別府大分毎日マラソンは参加資格のあるうちに~2013.10.26.~31.
- 第17回長野マラソン2015~1週間前の調整