ランニングマシーンを購入後に、早速効果が現れました!
トレーニングしようと思った時間帯に、早速、あいにくの?
冷たい雨模様となり、ランニングマシーンの恩恵を受ける
チャンスが訪れたのです。(^_^)
ランニングマシーンを購入して設置後だったので、早速
導入した効果が得られたと、少し嬉しくなりました。(^_^)
先日、中古ですが時速20kmまでスピードが出せる
家庭用最高級ランニングマシーンを購入しました。↓
↓現在は、最新モデルが発売されているようですね。↓
↓更に素晴らしくグレードアップしているみたいでおススメです。↓
![]() ルームランナー(トレッドミル)ジョンソン ELITE T5000(パスポートプレイヤー対応・M-MVP搭載モデル)【2年保証】【送料無料】【分割36回まで金利無料】[電動ウォーカー ランニングマシン ランニングマシーン フィットネス器具 ウォーキング マシーン] |
最初にこのランニングマシーンが届いた時の印象は!(^_^)
ちょっとデカイ!かなぁ・・・と思いました。(笑)
しかし、スポーツジムに設置してあるランニングマシーンと
ほぼ同じような存在感があり、安心して走れそうな
走行ベルトの面積が気に入りました。
ベルト自体も厚くて耐久性があり、クッションもあります。
使ってみての感想は、やはりランニングマシーンは
ある程度の大きさ(特にベルトの走行面の広さ!)
と、マシーン自体の重量感というか、しっかりした材質
で作られたモノを購入して良かったと思います。
ランニングマシーンを使って、軽くジョギングする程度でも、
やはりベルト走行面が広くて、マシーン本体がしっかりして
いる方が、余裕を持って使用することが出来ます。
早速、家庭用最高級ランニングマシーンを使って走って
見たところ・・・↓
時速10km(km6分ペース)位までなら、そんなに音は
気にならないレベルでした。
時速12~13km(km5分)以内になると、少し足音が
気になり始めます。
時速15km(km4分)位になってくると、ランニングマシーン
走行音も、足音も、静かな家の中ではちょっと頑張ってる
感じです。
時速20km(km3分)迄上げてみると、ランニングマシーン
の走行音もそれなりに響き、足音もドッドッドッド!!と
となりの部屋までよく聴こえます。
流石に身体もキツくなります。(^_^;)
因みに家は木造なので音はそれなりのレベルでした。
マンションや、鉄筋コンクリートだともう少し静かだと思います。
時速20kmまで速度を上げて、走ってみまたところ、やはり、
家庭用最高級レベルのランニングマシーンを購入して
正解でした。
逆にこれ以下のレベルだと、効果的な練習は厳しいと
思いますし、満足出来なかったと思います。
おそらく、中級モデル?のマシーンだと、スピードを少し
上げただけでも、かなりマシーンに負荷が掛かり、
騒音もうるさく感じると思います。
ベルトの走行面にしても、数万円で購入可能なマシーンでは
十分な広さがないので走りにくいと思います。
(その文、設置面積は小さくて済みますが・・・)
ただし、歩行運動やリハビリ、ダイエット、時速10km以下
(km6分以下)で、ゆっくりジョギングに使うのであれば、
それなりのレベルのマシーンでも使えそうですが・・・。
しかし・・・、
せっかくランニングマシーンを購入するなら、
↓例えばこちらのモデル以上が、効果的な練習には
合格ラインではないかと思っています↓
個人的には、家庭用最高峰モデルがおススメします! ランニングマシーンを導入後、早速効果を試すチャンスに 恵まれたのですが、思い切って最高級のマシーンを選んで 間違いなかったです。
最近のトレーニング日誌 6日 10分位歩行とジョギング たったの1kmのみ^^ 7日 完全休養 8日 武田の杜トレイルランニングレースに出場 (トレイルレース31.5km 2時間48分) (アップとダウン含めてtotal33km程度) 9日 ゆっくり散策ジョギング85分 11km程 10日 ランニングマシーンでトレーニング 70分15km 11日 トレイルクロスカントリー走 85分16km (坂道ダッシュ・下りダッシュ他) 12日 完全休養 今月の月間走行距離131km |
関連記事
- 大雪が降ってランニングマシーンが大活躍 2014.2.1.~10
- 市民ランナーの練習にランニングマシーンが有効!
- ランニングマシーンを効果的に使うには
- トレイルランニングコースにも雪が・・・2013.12.22~28
- 観測史上初!積雪81Cm!梅花駅伝も中止となり・・・ 2014.2.11~16