2014年のベルリンマラソンで、世界記録が遂に!
2時間2分台に突入して、益々高速化が進むフルマラソン!
人類は、いずれ2時間を切ると言われていますが、本当に
現実味を帯びてきた気がします。
一方では、2時間を切るまではかなり時間がかかるとも
言われていますが・・・、未来は如何に?
スポンサードリンク
さて、2015年2月23日現在のマラソン世界記録は、2014年
ベルリンマラソンでデニス・キプルト・キメット(ケニア)選手が
記録した2時間2分57秒ですが、100mだけなら世界記録
ペースで走れそうです。
2時間2分57秒は秒数に換算すると7377秒ですから、
これを単純にフルマラソンの距離で割れば100mの
タイムが出せますね。
7377秒÷421.95(41.195kmは100mの421.15倍)
=約17.483秒となります。
100m17秒483で走ればマラソンの世界記録ペースで
走れるということです。
つまりこの距離を、練習して伸ばしていけば・・・
いずれ世界記録に?(^O^)ということになります。
単純な発想かもしれませんが・・・。(
でも、この100m17秒483というタイムは!
かなり早いですよね!
普通の成人男性の場合でも、このペースはほぼ全力疾走!
ペースではないでしょうか?
今日はちょっと試しに100mをほぼ全力ダッシュしてみました。
手元の時計では、14秒台が計測されていてホッとしました。(^O^)
雑に測って14秒台なら、悪くないかなぁと。
まぁ現在は12秒台は厳しくとも、13秒台位ならなんとか・・。
取り敢えず、100mだけならマラソンの世界記録ペースよりも
速く走れる!っと、少し自信になりました。(笑)
雑談はさておき、100m17秒483というペースは、
100mの世界記録の約倍のペースかもしれませんが、
かなり速いですね!
1kmだと2分54秒83
5kmで14分34秒15
10kmでも29分8秒3というタイムになります。
箱根駅伝の優秀な選手が走る位のペースですね!
↓2014ベルリンマラソンで世界記録の瞬間↓
マラソンの世界記録ペースですが、ちょっと面白い
逆算データーで人類の可能性?を探ってみました。
例えば、100mの世界録保持者のウサイン・ボルト選手が
100mの世界記録ペースで42.195km走り続ける
ことが出来たらどんな記録が出るのか?
簡単に計算すると↓
ウサインボルト選手の100m世界記録は9.58秒です。
これを、100mの421.95倍の距離で換算すると、
9.58秒×421.95回=4042.281秒
フルマラソンの距離のタイムは4042.281秒です。
これを分で変換すると67分22.281秒
つまり1時間7分22.281秒!という物凄いタイムが出ます!
この数字を見ると・・・、
もしかしたら、マラソンの世界記録が2時間を切る日も
そう遠くないような気もしますね。
追伸ですが・・・主な陸上競技世界記録も調べてみました。
↓主な屋外陸上競技の世界記録一覧↓
100m 9秒58 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)
200m 19秒19 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)
400m 43秒18 マイケル・ジョンソン(アメリカ)
800m 1分40秒91 デイヴィッド・レクタ・ルディシャ(ケニア)
1000m 2分11秒96 ノア・ヌゲニ(ケニア)
1500m 3分26秒00 ヒシャム・エルゲルージ(モロッコ)
1マイル 3分43秒13 ヒシャム・エルゲルージ(モロッコ)
2000m 4分44秒79 ヒシャム・エルゲルージ(モロッコ)
3000m 7分20秒67 ダニエル・コーメン(ケニア)
5000m 12分37秒35 ケネニサ・ベケレ(ケニア)
10000m 26分17秒53 ケネニサ・ベケレ(エチオピア)
10kmロード 26分44秒 レオナルド・パトリック・コモン(ケニア)
15kmロード 41分13秒 レオナルド・パトリック・コモン(ケニア)
20000m 56分26秒00 ハイレ・ケブレセラシェ(エチオピア)
20kmロード 55分21秒 ゼルセナイ・タデッセ(エリトリア)
ハーフマラソン 58分23秒 ゼルセナイ・タデッセ(エリトリア)
30000m 1時間26分47秒4 モーゼス・モソップ(ケニア)
30kmロード 1時間27分38秒 パトリック・マカウ(ケニア)
フルマラソン 2時間2分57秒 デニス・キプルト・キメット(ケニア)
100km 6時間13分33秒 砂田貴裕(日本)
100kmのウルトラマラソンは!なんと!
日本人が世界記録保持者なんですよ!\(^o^)/
100kmウルトラマラソンの世界記録6時間13分33秒は、
秒数に換算すると22413秒ですから、100mのペースも
簡単に調べられます。
22413秒を1000で割るだけですから
100mのペースは22秒413秒です。
1kmだと、3分44秒13です!
5kmだと約18分40秒!
10km37分20秒!ペースですから、これまた速い!
世界記録はやはり化物の記録だらけですね!(汗)
関連記事
- マラソン世界記録ペースが凄いことに!
- 3時間ほどで4000アクセスを超え!ビックリしました。
- サロマ湖100㎞ウルトラマラソンのペースを考える
- 記録会で5000mに出場2013.4.13.ランニング日記
- 大迫傑の退社と移住決断に!マラソン王国日本!復活を予感^^