マラソンの走り方が分かる動画が参考になります!

スポンサーリンク



自分のランニングフォームはこれでいいのか?

マラソンの走り方がもっと上達すれば、楽に速く

かっこよく走れるかもしれないと思っています。

 

基礎体力があってこそのフォームだと思いますが、

やはり、ランニングの基本スキルはフォームだと

感じています。

特に最近は、加齢により?思うようなタイムで走れない

ことが多く、ちょっと凹んでいました。

 

そこで、何か新しいきっかけを作ろうと思い、

マラソンの走り方について、また基本に戻って

学びなおそうと、様々な動画を探してみました。

 

そうしたら、あるある!!マラソンの走り方について、

これは有益だ!目からウロコ!いい動画を見つけたので、

ちょっとシェアしようとおもいます。 🙂

書籍よりも、動画の方が断然分かりやすいですね。

 

以下お気に入りの動画を紹介します。

 

↓最初はこの二つがgood!!な内容でした。

↓Qちゃん(高橋尚子)さんが教える走り方の基礎「前編」↓

 

↓Qちゃん(高橋尚子)さんが教える走り方の基礎「後編」↓

 

前編では、腕の振りが重要であることを学べました。

そして!目からウロコの言葉が飛び出しました!

スポンサーリンク



 

自分の身体に合った、自分に合ったフォーム

一番いいということでした。(^_^)

 

確かにその通りですよね。 😛

 

流石にオリンピックの金メダリストのお言葉です。

人それぞれ体型も、筋力も、能力も、様々ですから、

今の自分に最も合うフォームで良いんだと!

納得しました。

 

ただ、自分に合うフォームといっても、どんな

フォームでも良いというわけではなく、基本的な

部分は抑えた方がよさそうです。

 

トップランナーに共通しているのは、

腰の位置が高く、スムーズに体重移動が

出来るフォームであるそうです。

 

顎を上げたり、身体をそらない姿勢がポイントで、

背筋を伸ばして、モデルさんのような歩き方が基本、

腰をうまく使うことがポイントです。

 

ランニングの靴選びも重要で、足にあった靴

自分に合うものを選ぶことです。

夏場はこまめな給水を忘れずに、走りましょう!

などなど、学びのおおい前編でした。

 

そして後編では、準備運動や基礎を知ることを

中心のないようでした。

腿上げ動作の指導の様子や、もも引きキックアップ

あしがながれないように、もも引きキックアップの

エクササイズ等も納得の内容でした。

他沢山の学びがありました。

練習を積んでいけば、女子マラソン

世界記録ペースの400を79秒で走っても

ジョギングをしているような感じになってくる

とのことでした。

 

体も心も健康なランニングを続けたい方には、

是非見て欲しい動画でした。

 

次に、とても参考になった動画は↓こちら↓

↓アスリート解体新書ロードレース勝敗を分ける2つのカギ↓

 

坂道の走り方と、給水のポイントにつて、科学の力でその

メカニズムをわかりやすく解明していて、とても勉強になりました。

2007年当時、箱根駅伝で山の神!と言われていた今井選手が

登場しています!

 

トレッドミルを使って、今井選手の走りを科学的に分析していますが、

平地と変わらない上半身の使い方、姿勢、足運びなど、

その強さの秘密が分かり、大変参考になりました。

上り坂での走りだけではなく、下り坂を回転で走る

効率的な走り方も、一目瞭然で分かる内容でした。

 

後半は、運動中の水分補給が如何に大切であるか?

給水についてのポイントがまとめられています。

 

以下の吸水目的を、再認識することが出来ました。

1.失った水分電解質を補う
2.体温を下げる
3.エネルギー補給する

 

以上、かなりおススメの動画でした!

 

↓他にも有益な動画を載せておきますね↓

 

↓金さんの走り方フォームチェック動画も参考になりますね。↓

 

走歴8年の市民ランナーの方のフォームチェックと、

ワンポイントレッスン→エクササイズで、

あっという間にフォームが修正されて行きました。

 

↓マラソン練習にはランニングウォッチが必需品↓谷川真理さんのメッセージ↓

 

40代以降は身体が硬くなってくるので、
走り方も技術が必要ということで、
↓膝サポート走法のビデオが気になりました。↓

 

↓正しいランニングフォームを身につける為のポイント~脚の運び~↓

 

↓ランニング初心者基本ドリル!走り方、足運びを覚える↓

 

↓【徹底議論】砂田貴裕×松本翔のマラソントレーニング法[6/8] 走りのフォーム↓

 

↓マラソンや走る動きを改善する体幹トレーニング ↓

 

以上、参考になる動画を集めてみました。

また良い動画がありましたら、じゃんじゃんアップしますね。

(^_^)

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ