スタッドレスタイヤをセレナおススメ品に交換

スポンサーリンク



師走に入り、愛車セレナのタイヤをノーマルから、

スタッドレスタイヤに交換する時期となりました。

今年は、4月に愛車セレナを購入して車種を乗り

換えたこともあり、セレナにオススメのスタッドレス

タイヤを探していました。

 

最初は、ブリヂストンのブリザックを検討していました。

他のメーカーに比べ、性能も良いと評判でしたし、

シェアも多いし安心かなぁと・・・。

ただ、ちょっと割高な気もしたので、他のメーカーの

カタログを眺めていると・・・。

1385988904574

 

なにやら、宇宙人みたいな?クルミのキャラクターが目立つ

トーヨーのスタッドレスタイヤ・カタログが目につきました。

スポンサーリンク



 

なんでクルミで止めるの?スタッドレスタイヤにクルミ?

ちょっと気になったので、カタログを見てみると・・・。

ミニバン用のスタッドレスタイヤМK4という商品が

見つかりました。↓

1385988938982

 

他のメーカーでも、ミニバン用のスタッドレスはないものか?

探したのですが、そういった商品は見つかりませんでした。

ブリヂストンなどのメーカーでは、スタッドレスタイヤの材質は

発泡ゴム(他メーカーでも発泡ゴムみたいなタイプ)ですが、

トーヨーでは、クルミの粉?が入っているみたいな材質で、

こちらも面白いなぁと思いました。

 

МK4はお店の人の評価も高かったですし、価格的にも割安で

気に入りました。

そこで、今回は愛車セレナにトーヨーのスタッドレスタイヤМK4を

履かせることにしました。

1385950163741

 

慣らし走行ということもあり、今年は11月中旬から

スタットレスタイヤに交換したのですが、このМK4

というタイヤは、乗り心地が良いです。

音も気にならないレベルです。

 

以前はスタッドレスタイヤに履き替えると、走行音が

気になったり、若干乗った感じも変わったのを覚えて

いますが・・・。

 

さすがに、ミニバン用というだけあって、セレナには

相性ピッタリのスタッドレスタイヤでした。

スタッドレスタイヤの役割は、雪や凍った路面で

発揮することが最も重要です。

 

しかし、冬でも9割以上?普通の路面を走る機会が

ある為、普通の路面を走る時の走行性能も重視すべき

ポイントかなぁと思います。

 

スタッドレスタイヤ自体の効きは、どのメーカーでも

値段の割に差が少ないのではと思うのですが・・・。

そういった考えもあり、僕は一般路面での走行性能と、

コストパフォーマンスを総合的に見て、トーヨーМK4

を選びました。

 

さて、これから冬を越してみて、僕のトーヨーМK4に

対する評価は変わるのでしょうか?

ひと冬越えないと、スタッドレスタイヤに対する総合

評価は分からない段階です。

 

次は↓ブリザックを選ぶのかな? 3シーズン後には答えが…。

TAGS: ブリザック195,BRIDGESTONE [ ブリヂストン ] BLIZZAK [ ブリザック ] REVO GZ [ サイズ ] 195/65 R15 091Q [ 商品コード ] PXR03954


BRIDGESTONE [ ブリヂストン ] BLIZZAK [ ブリザック ] REVO GZ [ サイズ ] 195/65 R15 091Q [ 商品コード ] PXR03954

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ