スポンサーリンク
基本的に、毎日走る方がランニングの効果は高いと思います。
僕は走歴23年目を迎えたのですが、これまでの経験上プラス
多くの市民ランナー仲間他、様々なレベルのランナーの体験談
などを総括した結果・・・毎日走る方が効果的だと実感しました。
スポンサードリンク
走力レベルの高いランナーほど、ほぼ毎日走る傾向にあります。
実業団の駅伝選手や、箱根駅伝の選手はフルマラソンの
レースに出場しなくても、月間走行距離が約600km以上を
軽く超えています。
ランニングに限らず、トップアスリートは毎日何かしらの
トレーニングを欠かさず継続しています。
スポーツは、身体で覚える部分が主体ですから、毎日
鍛錬を継続していないと、感覚が鈍ってしまいます。
常識的に考えても、常に感覚を研ぎ澄ますためにも、
日々鍛錬の継続は必須ではないでしょうか。
ランニングで上達しようと考えるのであれば、基本的には
毎日走る方が効果的だと思います。
筋力トレーニングなどは、3日に1回位の実践が効果的だと
言われています。
激しいトレーニングで、破壊した筋肉細胞は修復されるまでに
48~72時間程の時間が必要なことから、超回復の効果を
期待するなら毎日負荷の高い筋トレは避けるべきでしょう。 「毎日走る方が効果的なランニングのやり方は?」の続きを読む…