大阪マラソン2015市民アスリート枠にエントリー

スポンサーリンク



大阪マラソン2015では、市民アスリート枠という

制度が今大会より新設導入されるという嬉しい情報があり、

早速ホームページを調べて内容を確認しました。

独自の基準を満たせば、先着1000名に限り、一般の

申し込み以前に、先行エントリーがほぼ確実とのことでした。

とりあえず僕はその基準を満たしており(*^_^*)

早速、受付開始の2015年4月2日午前10時より、

クリック合戦に参入しました!

スポンサードリンク





今まで一般申し込みで4回チャレンジしましたが全て落選!

しかし今回は、市民アスリート枠という素晴らしいエントリー枠を

用意して下さり感謝感激!

大阪マラソン2015大会関係者の皆様ありがとうございます!

bandicam 2015-04-01 21-45-10-466

「大阪マラソン2015市民アスリート枠にエントリー」の続きを読む…

金沢マラソン2015のコース攻略に向けて?(o^^o)

2015.3.14.北陸新幹線の開業に合わせ、今盛り上がっている

石川県金沢市では、今秋(2015.11.15)金沢マラソン2015が

開催されますね!

マラソン&新幹線大好き人間の僕にとっては、金沢マラソンに

大変魅力を感じるこの頃です。

早くも、金沢マラソン2015コース攻略に向けて?

(まだ出場出来るか?わからないのに・・・(^_^;))

関心があるのでちょっと調べてみました。

 

スポンサードリンク





↓北陸新幹線新型車両(E7系、W7系)に乗って金沢へゴー!

bandicam 2015-03-02 16-22-03-896

金沢マラソン2015の大会申し込みは、インターネットでは

3月16日の10時から受付開始らしいです。

受付はランネット→http://runnet.jp/runtes/

申し込みの受付期間は、インターネットの場合4月30日迄

とのことです。

定員は12000人、参加料金は10000円です。

申込者多数の場合は抽選になるそうなので、慌てなくても

大丈夫みたいです。(抽選運が必要ですが・・・(^_^;))

 

注目の金沢マラソン2015は、11月15日(日曜日)開催

9時にスタートとなっています。

種目はフルマラソンのみ制限時間は7時間です。

初心者でも完走し易い、緩やかな制限時間ですね。(^^)

 

選手受付日時は以下の二日間で、大会当日はないそうです。

11月13日(金)14:00~21:00

11月14日(土)10:00~20:00

・場所  石川県立音楽堂交流ホール金沢駅もてなしドーム地下イベント広場

 

さて注目すべきマラソンコースですが

広坂通り(しいのき迎賓館前)をスタートし、石川県西部緑地

公園陸上競技場をフィニッシュとするコースで、

〈日本陸上競技連盟、国際陸上競技連盟及びAIMS公認コース〉

公認の42.195kmコースとなっています。(^O^)

 

金沢マラソン2015公式ホームページでは→http://www.kanazawa-marathon.jp/

分かり易く紹介されていました。↓

「金沢マラソン2015のコース攻略に向けて?(o^^o)」の続きを読む…

スポンサーリンク