基礎体力作り走で走力養成中2014.9.1~2.

スポンサーリンク



早いもので9月に入りました。

今年の夏は例年以上に雨が多く、涼しい日が多かったので、

ある意味走り易い夏だったように思います。

熱中症などは、全体的に少なかったのではないでしょうか?

 

個人的に先月は、基本的に休養期間でしたので、

激しいトレーニングは控えていました。

秋のレースに向けての積極的休養と、ショートベース期として

割り当てていました。

8月の月間走行距離は315kmでしたが

現状の体力レベルには、ちょうど良かったと思います。

8月の最終練習は、プチっとスピード刺激を入れました。

4%の下り坂1kmを、2分50秒で走りきりました。(^-^)

200m34秒ペースできっちり正確にラップを刻んでいました。

1409757872484

 

今月(9月)は、基礎体力を養成するメニュー中心に、

8月以上に距離を走っていこうと思います。

先日も雨の中、久々に長めの距離をジョギングしました。

1409757755192

27kmを2時間12分程でジョギング(^-^)♪~平均すると

km4分55秒(km5分30~4分3)と、終始ちょうど良いと

感じるままのペースで、無理せず距離をこなしました。

27km程度では、まだまだ距離をこなしたとは言えない

ですが、9月の第一歩としてはちょうど良い距離でした。

 

取り敢えず、今月は最低でも350km以上、ゆっくりを

中心でも良いから確実に距離をこなしておきたいです。

多少ペースが遅くとも、現状では距離をこなしたほうが

確実にステップアップ出来そうだと感じています。

 

 

林間コースでカブトムシ発見 2014.8.15

今年の夏は、例年以上に雨が多いですね。

お盆の前後も雨が降っていました。

夏場のランニングには、雨降りの方が心地よい

場面がありますが・・・。(^-^)

 

先日は、早朝から雨でしたが、林間コースを

中心にゆっくり走りこみました。

コースの途中では、カブトムシがいるポイントが

あるのですが、この季節にしては珍しく?

4匹ほどのカブトムシが一本の木に戯れていました。

1408624524019

いつもは、カナブンばかりがいっぱいいますが、

今朝はカブトムシのほうが目立ちました。

たまに、スズメバチも来るので、そんな時は

警戒しながら観察してます。

 

このポイントには、いつも必ずカブトムシがいる

わけではなく、同じような時間帯でも、いたりいなかったり

です。クワガタムシも、いたりいなかったりです。

 

大人になっても、何故かカブトムシを発見するのは

楽しいものですね。(^-^)

スポンサーリンク



皇居ランニングコースで早朝ラン♪~ 2014.8.3

憧れの皇居ランニングコースで、初の早朝ランを

楽しんできました。(*゚▽゚*)

東京へはこれまでに、何回ともなく足を運ぶ機会が

ありましたが、皇居のランニングコースは走ったことが

ありませんでした。

 

わざわざ皇居ランニングコースで走る為だけに、

東京へ行こうと思うと・・・

僕の地元からは交通の便が悪く・・・・

最短の方法でも3時間はかかってしまいます。(>_<)

(直線的な距離では200km圏内ですが・・・)

 

そんな折に、子供達の夏休み企画として、東京方面に

新幹線旅行を計画する運びとなりました。

これは皇居ランニングコースへ走りに行ける!チャンスだと!(*゚▽゚*)

道楽親父の僕は(^-^)東京駅付近に宿泊を決めました。

 

↓皇居のランニングコースの下調べなども行いました。

iptop5

「皇居ランニングコースで早朝ラン♪~ 2014.8.3」の続きを読む…