ジョギング効果を期待しながら
8月も明日で終わりですが、個人的に今月と来月はビックレースの予定がありません。
しかし、また次回の目標に向かうまでの間にエネルギーを充電して、
走力アップを目指したいところです。
29日と30日の練習メニューは、体調に合わせて決めようと思っていました。
最近は、そんなに激しい練習は出来そうもなく、
取り敢えずは走れる身体の基本効果を期待してのジョギングでした。
ジョギングには様々なバリエーションがあり、やり方によっては得られる効果も違ってきます。
エアロビックレベルの有酸素運動であるジョギングを継続することで、
脂肪を燃焼しやすい体質となり、持久力が高まるだけでなく、ダイエット効果、
健康増進効果など、ジョギングの効果は計り知れません。
また、普段のジョギングを丁寧にこなしていくと、
最も効率的なランニングフォームが身に付きます。
アスリートの基本はジョギングの継続、普段練習の積み重ねだと思います。
個人的に、ジョギングが普段練習の大半を占めることもあり、
日々のジョギングを大切に考えています。