第16回長野マラソンの新コースを快走出来るように、
楽しくトレーニングに励んできました。
今回の新コースは、前回のコースを基に4箇所ほど
変更がありましたね。
スタート地点の長野運動公園(標高349m)と、ゴール地点
の長野オリンピックスタジアム(標高354m)は同じなので、
スタートしてからゴールまでに5m程登るコースです。
コースの高低差は前回までと同じ44mですから、
前回と同じ条件ですが、大きく曲がる箇所が減り、
直線が多くなって前回より走り易いと思います。
第16回長野マラソンの新コースを快走出来るように、
楽しくトレーニングに励んできました。
今回の新コースは、前回のコースを基に4箇所ほど
変更がありましたね。
スタート地点の長野運動公園(標高349m)と、ゴール地点
の長野オリンピックスタジアム(標高354m)は同じなので、
スタートしてからゴールまでに5m程登るコースです。
コースの高低差は前回までと同じ44mですから、
前回と同じ条件ですが、大きく曲がる箇所が減り、
直線が多くなって前回より走り易いと思います。
マラソン練習30㎞刺激走
今日は予定通りマラソン練習30㎞刺激走を実施しました。
途中で、ウォークマンの電池が終わってしまい、(^^♪リズムに乗って走れなくなってしまって残念でした…。よくあることですが、充電を忘れてました。(^^ゞ
刺激走というと、普段よりも強度の高い練習になります。僕のオリジナルな刺激走には二つの要素が含まれます。一つ目はランニングの目標スピードを決めて練習に取り組むこと。そしてもう一つは、輝かしいランナーの活躍から刺激を受け、モチベーションアップした状態で練習に取り組むことです。 「マラソン練習30㎞刺激走2013.3.31.ランニング日記」の続きを読む…
たった1㎞だけ・・・
仕事が終わって家にたどり着き、暗い夜道をプチッと1㎞程ジョギングしました。
明日は、長野マラソンに向けてピークに近い練習を予定しています。ポイント練習で30㎞走を実施したいので今日はプチジョギングだけです。
明日に備えての休養日でした。 「プチジョグ1㎞2013.3.30.ランニング日記」の続きを読む…
プチジョギング
昨日はたった1㎞のプチジョギング、そして今日がたった2㎞のプチジョギングと、連日プチジョギングで終わりでした(^^ゞ
僕は仕事で走る時間がゆっくり取れない時、今日みたいに気休め的なプチジョギングを実施しています。朝から夜まで仕事で、全く走る時間がとれないときは、仕事帰りか、朝早起きしてプチっとほんの少しだけでもやっています。
どんなに少ない時間でも、たった5分でも10分でもいいので全くやらないよりはマシです。
完全休養日には、全くやらない方がいいですが。
基本的に、ほぼ毎日走るという身体の動きを習慣にしていた方がいいと思います。
特に目指している大会などが近づいている場合は、3日以上全く走らない日が続かない方が良いと思います。経験上そう思います。
体調が悪いなどして、きつい練習が出来ない時でも少しのジョギングは継続しましょう。
継続は力なりです。
今日の走行距離2㎞ 今月の月間走行距離330㎞
マラソン練習(2時間走)
今日の練習メニューは2時間走(ジョギングペース)でした。僕はマラソン練習のポイントは、30㎞走、3時間走、2時間走などが多いです。
マラソン練習では、ゆっくり長い時間を走るトレーニングが有効です。3時間走などをマラソン前に何度か実践出来れば効果があります。
ただ、3時間ゆっくりとトレーニング時間を確保出来るのは限られてきますし、疲労が残ることもあります。3時間走の実践は困難でも、2時間走なら実戦しやすいです。
2時間走にも、色々とバリエーションがあります。僕がこれまでに試したマラソン練習で、もっとも効果が実感出来た2時間走は、約半分の時間をレースペース前後で走る2時間走を回数多くこなす方法でした。 「マラソン練習(2時間走).2013.3.27.ランニング日記」の続きを読む…
ビルドアップ走2時間
今日は15㎞のビルドアップ走を含めて2時間のトレーニングでした。
予定ではポイント練習の日ですが、先日まで3日間程睡眠不足と夜勤が続いた影響か?体調がもう一歩でした。
当初は峠走で上りと下りでガンガン走ろうと思っていましたが…、体調に合わせて予定を変更しました。
15㎞のビルドアップ走を8割位の強度で実施しました。最初の1㎞は4分29秒~スタートして徐々にペースをupしたものの、㎞3分59秒までしかペースをあげられませんでした。 「ビルドアップ走2013.3.26.ランニング日記」の続きを読む…
ジョギング10㎞
今朝で夜勤が終わり、ホッとしました。(^^)
仮眠をとった後に、10㎞程ジョギングをしました。しかし、寝不足が続いていたこともあり、身体が重かったです。
↓久々にソーラー電池のランニングウォッチをはめて走りました↓
今日はいつものGPSウォッチではなく、以前主に使用していたソーラーのランニングウォッチをはめて、距離の分かるコースをジョギングしました。 「2013.3.25.ランニング日記」の続きを読む…
たった1㎞ジョギングしただけ
本日も夜勤明けで、睡眠不足が続いています。
そんなこんなで、今日も一日トレーニングは休養日です。
でも、ほんのちょっとだけ…ぷちっと、1㎞程ジョギングして散歩しました。 「2013.3.24.ランニング日記」の続きを読む…
ランニングは休養日です(^^ゞ
昨日から夜勤が始まり、時差ぼけと眠いのが重なり…ランニングは休養します。
ちょうど子供が保育園が休みで、昼間はエンジン全開(^^)
寝室を暗くして寝ていましたが、ご覧のとおり…↓布団の上から騒いで(p_-)
起こされてしまいましたが・・・(^_^;)
今日は、計画的なランニングの休養日です。最初からやらないと決めていたので安心して休めます。 「休養日.2013.3.23.ランニング日記」の続きを読む…
レストジョギング45分
昨日、中一日で30㎞走をこなしたため、それなりの疲労が残っていました。昨日の30㎞走では2時間45分程かけてゆっくり走ったので、そんなにひどい筋肉痛などは残っていませんが、身体の切れがなかったです。 「2013.3.22.ランニング日記」の続きを読む…