年間走行距離3800kmを楽しく走れました。(^_^)2013.12.29~31

スポンサーリンク



大晦日に色々と整理していたとろ、今年の年間走行距離が

3793kmであることが判明しました。(´Д`)

大晦日はランニング休養して、年末の掃除やら雑用に専念

する予定でしたが・・・、せっかくなら、3800kmという

数字に語呂合せして年内を締めくくりたくなり・・・

走りたくて・・・ウズウズしてきました。(^_^;)

 

7km程なら35分程で走れますし、大掃除中の気分転換を

を兼ね、トレッドミルに飛び乗り7km程走りました。(^_^)

 

些細なことですが、年間走行距離を3800kmという

切れの良い数字に語呂合わせ出来たことで、なんだか

気持ちがスッキリして仕事がはかどりました。(^_^)

 

これで思い残すことなく年を越せそうです。(^_^)

単純なランバカ親父ぶりです。(^_^;)

1388489252712

 

年間走行距離などは、トレーニング量の一つの

目安かもしれませんが、最近は特別には

意識しなくなりました。

 

ある程度の走行距離をこなしつつ、後は少しでも質の高い

練習を継続する事が大切だと思っています。 「年間走行距離3800kmを楽しく走れました。(^_^)2013.12.29~31」の続きを読む…

トレイルランニングコースにも雪が・・・2013.12.22~28

12月も下旬となり、山沿いでは時々雪が積もるように

なりました。

近所の山麓に、お気に入りのトレイルランニングコースを

設定しているのですが、最近の積雪でトレイルコースが

スノーシュー?コースに変化しつつあるところです。

 

僕の設定したこのトレイルコースは、1周するとちょうど

2km程のオール林間トレイルコースとなっています。

付録コースとして、舗装路面下りダッシュコースを含めた

1周約2.2kmのコースもあります。

 

夏場から、月に3回位の頻度で、僕はこのホームトレイル

ランニングコースで走っています。

夏場の日中などは、木陰で練習できるため、非常に重宝

しているコースですが、冬場は雪で走行困難になるので

ほとんど入ることはありません。

 

前回来た時は、全く雪もなく、初冬の澄んだ木漏れ日が、

林道コースを照らしていてちょうどいい雰囲気でした。

 

しかし、先日行った時は雪化粧が進み始めていました。

↓こちらはクリスマス前の写真ですが、今はもう少し

雪が増えているみたいです。

1387930377055

「トレイルランニングコースにも雪が・・・2013.12.22~28」の続きを読む…

スポンサーリンク



疲労抜きのジョギングを意識して~2013.12.13.~21

最近、40歳代以降のランナーには特におススメの

書籍を読む機会がありました。
その書籍がこちら→ マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる!

49歳のおじさん、2度目のマラソンで2時間58分38秒 (ソフトバンク新書)↓


マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる! 49歳のおじさん、2度目のマラソンで2時間58分38秒 (ソフトバンク新書)

この書籍の中で、最大の肝となるノウハウが大変勉強になりました。

 

本書を読み進める中で、なるほど!確かにその通りだ!と、

僕の経験と照らし合わせながら、確信する部分がありました。

 

さて、本書の中で最大の肝となる練習方法について、

一部を簡単に説明すると、以下の内容になります。

 

ポイント練習では頑張って走りますが、

他の練習日は、疲労抜きの為に!

本気ゆっくりのジョギングペースに徹することです。

 

ポイント練習については、全体の練習量の3分の1
残りの3分の2疲労抜きのジョギングとなります。
疲労抜きのジョギングペースですが、

1kmの最速ペースよりも2倍以上遅いペースで走ることです。

例えば1kmのベストタイムが3分の人なら、1km6分以上の

ペースが疲労抜きジョギングに適したペースとなります。

 

この練習における強弱の幅が大きければ大きいほど

ランナーとして強く、速くなれると教えてくれました。 「疲労抜きのジョギングを意識して~2013.12.13.~21」の続きを読む…

ランニングマシーン導入後に早速効果が!2013.12.6~12

ランニングマシーンを購入後に、早速効果が現れました!

トレーニングしようと思った時間帯に、早速、あいにくの?

冷たい雨模様となり、ランニングマシーンの恩恵を受ける

チャンスが訪れたのです。(^_^)

 

ランニングマシーンを購入して設置後だったので、早速

導入した効果が得られたと、少し嬉しくなりました。(^_^)

 

先日、中古ですが時速20kmまでスピードが出せる

家庭用最高級ランニングマシーンを購入しました。↓

1386813845933

 

 

↓現在は、最新モデルが発売されているようですね。↓

 

 ↓更に素晴らしくグレードアップしているみたいでおススメです。↓


ルームランナー(トレッドミル)ジョンソン ELITE T5000(パスポートプレイヤー対応・M-MVP搭載モデル)【2年保証】【送料無料】【分割36回まで金利無料】[電動ウォーカー ランニングマシン ランニングマシーン フィットネス器具 ウォーキング マシーン]

「ランニングマシーン導入後に早速効果が!2013.12.6~12」の続きを読む…

武田の杜トレイルランニングレースに向けて 2013.11.29~12.4

第5回武田の杜トレイルランニングレース(2013.12/8)

に向けて、少しは?トレーニングに励んできました。

僕にとっては、泣いても笑ってもこれが今年最終レースです。

今回は初出場ということもあり、大会の様子見ながら

秋冬シーズンのトレーニングを兼ねて出場します。

 

武田の杜トレイルランニングレースは、山梨県甲府市近郊に

位置する武田の杜「健康の森」を舞台に走る人気大会です。

周りのランニング仲間から、面白い大会があるからとお誘い

を受けてエントリーする運びとなりました。

 

先日、武田の杜トレイルレース事務局から届いたコースの

案内図を見ていると、なんだか??

くねくねしているコースを通るみたいで、よく分からない

コースですね。(笑)

トレイルランニングだから、不整地をくねくね走るのは

当然と言えば当然ですが、初出場だとペース配分など

全く分からないですね。(^_^;)

1385949735436

 

まぁ今回は、来年2月2日に出場する別府大分毎日マラソン

に向けて、基礎鍛錬とトレーニングのモチベーション継続の

目的があって参加するので、いい刺激練習になりそうです。 「武田の杜トレイルランニングレースに向けて 2013.11.29~12.4」の続きを読む…