朝練LSD2時間
本日は日中、家族サービスなどの予定があったので朝練でLSDを2時間程こなしました。
昨日は、タイムトライアルとして5000mの記録会に出場したので、本日はゆっくり長い時間を走るLSDを予定通り行いました。
朝は肌寒く、ランニング手袋が手放せませんでした↓
疲労の度合いなどもほぼ予定通りなため、トレーニングの内容も予定通りでした。
練習コースは、ロング走用に設定した1周22㎞余りのオリジナルコースを、㎞5分30秒~5分10秒位のゆっくりペースでじわじわと2時間ほどかけて走り抜きました。
比較的長いアップダウンが続く田舎道で、のどかな風景も途中で広がるので走っていても飽きがきません。LSDを2時間以上こなすには、距離の長い周回コースの方が実践しやすいですね。
スピード系のトレーニングを実施する時は、距離の短い周回コースを使いますが、LSDは逆に長い方が心理的に負担が少なくて済みます。
いよいよ1週間後には、僕のメインレースの一つでもある長野マラソンです。
長野マラソン前に2時間以上練習するのは本日が最終の予定です。
明日からは軽めのメニューに切り替えていきます。木曜日に僅かな刺激を入れるのみです。
いっきに練習量などを落としすぎないことと、疲労が溜まるような練習を控えることがこの1週間のポイントだと考えております。
LSDも、マラソンレースの1週間前位までに数多くこなせていれば、脚の耐久性は心配ないはずです。
今後は体調と要相談しながら、長野マラソンで力を発揮できるように最終の仕上げをしていきます。
本日の走行距離23㎞ 2時間2分5秒 平均ペース5分19秒/㎞ 平均心拍数118拍/分
今月の月間走行距離168㎞
関連記事
- 2013.3.14.ランニング日記
- マラソン練習に有効なLSDとロング走
- マラソン練習(2時間走).2013.3.27.ランニング日記
- 新コースを開拓しながらLSDで距離稼ぎ 2013.11.22~28
- 早朝3時間走2013.6.7.ランニング日記