2012.2.19.ランニング日記

スポンサーリンク



体調に合わせてビルドアップ走

レースから、中一日空いたので少し疲労が抜けました。今月は前半からふくらはぎの筋膜炎の影響でペースを上げる練習は出来ず、少しでもジョギングで距離を稼ぐような感じの練習がメインでした。

接骨院に通って治療したりする時間が増え、必然的に月間走行距離もそんなに増やせない状態でした。ようやくふくらはぎの痛みが消えかかった段階で、少しポイントを入れてレースがあったりで…。脚に負担がかかっているかもしれませんね。

今日は練習時間を取れる日でしたので、それなりに距離を伸ばして、ある程度スピードからスタートして、後半は体調に合わせてのビルドアップ走にしようと決めました。

スポンサーリンク



いつも最初に20分ほどウォーミングアップをした段階で、だいたいのペースが分かります。

今日は、疲労が抜けている感じがするのでそれなりのペースで走れそうでした。

今日の体調に合わせて15㎞のビルドアップ走に決め、様子を見ながらスタートしました。

最初の1㎞はゆっくり入ったつもりですが、4分11秒のペースでした。軽く走っている割にはスピードが出ている感じです。しかし!…またまた、なんだか…。先日まで傷めていた左足の脹脛に緊張と痛みが、小さくピリピリ出た感じです。(>_<)

かなりヤバそうな痛みではありませんが、あまり速いペースは続けられそうにないと感じました。取敢えず、このままのペースなら行けそうなので、無理しない範囲で続けることにしました。

体力的にはそんなにきつくないので、脚の様子に合わせてジワジワとペースを上げて行きました。最初の3㎞位では、㎞4分17秒まで落ちたラップもありましたが、後半は4分5秒前後~3分55秒までの緩やかなビルドアップ走をこなせました。

現状では、この位のレベルでコツコツ練習を継続した方がよさそうです。

ちょっと、ふくらはぎの再痛み勃発が気になりますが…。経験上すぐ治りそうな気もします。

 

559915_145312548965638_2111271879_nトータルでは24㎞程の走行距離でした。

本日の走行距離24㎞ 1時間48分33秒

平均スピード㎞4分31秒 最速スピード㎞3分55秒

 

 

 

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ