明日は第26回諏訪湖マラソンに出場します。
諏訪湖マラソンは、秋の諏訪湖の湖畔道路を走る、
ハーフマラソン(公認)の大会で、コースは平坦ですし、
気象条件的にも走り易く、記録を狙い易い大会です。
昨年からはハーフマラソンの公認コースとなりました。
個人的には、平均すると数年おき位に出場しています。
近年では、4年前の2010大会、そして2年前の2012年に
出場しました。
4年前に出場した時は、1時間16分32秒というタイムで、
40歳代の部門7位でした。
個人的には頑張って好記録だったのですが、6秒差で・・・
念願の6位入賞を逃してしまいました。(–,)
ちょっと悔しい思い出があります。
そして、もっと悔しかったのが・・・
2年前に出場した時です。
この頃は、練習も体調等も不振が続き・・・
個人的に諏訪湖マラソンを走った中ではワースト付近の
1時間21分26秒というタイムに終わりました。
前回よりも5分近くも遅くなり・・・、
しかも・・・、
変な仮想ランナーにも抜かれる始末・・・(・x・ ).o0○
かなりショックでしたね・・・。
今回は、絶対に巻き返して!(^_^)v
40歳代の部門で、6位以内入賞を\(^^@)/
狙っています。
(気持ちだけは・・・笑)
今回のハーフマラソンのタイムを見れば・・・、
来月松に予定している富士山マラソン(フルマラソン)の
目標設定タイムが決まります。
現状で80分が切れないようだと、楽勝のサブスリーも
厳しくなりそうですし、これから先モチベーションが下がり、
ズルズル後退してしまうかもしれません。
そういう意味でも、最悪1時間20分以内には走り切りたいです!
そんな訳で、明日の諏訪湖ハーフマラソンに向けて、
シューズはどれにしようか?(^_^)
ワクワク((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪決めているところです。↓
本命シューズは、いつもフルマラソンを走る時に
履いているジャパンテンカの燃えるレッド!ですが、
先日、スピード走&普段トレーニング兼用に購入した
派手なターサーカイノスをデビューさせるのも(^_^)
ありかなぁと考えております。
が、やはりレースでいきなり新しいシューズを履くのは
リスクがあるので、
今まで実績のあるジャパンテンカで快走しようと思います!
今回ちょっと心配なのは、
月曜に30㎞近くペースを上げて走っているので、
その疲労がギリギリ抜けるかどうか?
上手くいけば諏訪湖ハーフで、超回復!
はじけるかもしれませんが、今日走った感じだと
明日に間に合うか微妙です。(-“-
ここまで来たら、今できることをやって
自分を信じて走るのみですね。
関連記事
- 第26回諏訪湖マラソンでワースト記録更新!(>_<) 2014.10.26
- 第1回南信州まつかわハーフマラソン大会コース攻略に向けて
- 第3回みなみ信州まつかわハーフマラソンに参加
- 名古屋シティマラソン2015・コース攻略ブログ
- 名古屋シティマラソン2015に出場した結果(^O^)