脚筋力を鍛えてマラソン快走~♪

スポンサーリンク



マラソン向きの脚筋力を鍛えていれば、それなりに

走れると思います。

脚筋力、心肺機能、フォーム、モチベーションなど、

走力を決定する要素はいくつもありますが、

年齢を重ねてくると脚筋力の向上、維持などが

大変になってくるので、効果的に鍛えていかないと

走力がどんどん落ちてモチベーションも下がって

しまいそうです。

そんな訳でアラフォー後半の僕は、ちょっとばかし

危機感を持っています。

 

走ることが好きでトレーニングに励んでいるのですが、

年甲斐もなく、もっと速く楽に走りたいという気持ちが

モチベーションの維持になっており、成績が今ひとつ

なこの頃、マラソン向きの脚筋力強化に課題を感じて

おりました。

脚筋力アップするのに、何か効果的な動画はないかと、

youTubeを探してみたら、ランナーにピッタリな動き

で脚筋力を鍛える動画が見つかりました。

ランナーにとって実践的な動きに近い形で、効果的に

必要な脚筋力をアップ出来そうです。

3分もあれば、効果的にマラソンで使う脚筋力に

刺激を加えることが出来る方法です。

個人的には、前に進み続ける方法にアレンジすれば、

よりマラソン向けの脚筋力強化に繋がると思います。↓

スポンサーリンク



↓脚のトレーニングのコツも参考になりました。

普通のスクワットだと休むポイントがありますが、

こちらで紹介れているスクワットだと、筋肉に

刺激を与え続けることが出来るので短時間で

効果が期待出来そうです。↓

 

スピード不足を実感、脚筋力アップが必須!

長野マラソンまで残り10日程となり、今日は10kmを

タイムトライアル的jなペース走で走ってみました。

体調が今ひとつでしたが、予定通りスタートしました。

最初の1kmは3分55秒程で入り、余裕があればもう少

し上げたかったのですが、結局同じようなペースでしか

走れず、39分12秒程かかりました。

いつでもこの位のペースでは走れるという感覚はありま

すが、頑張っても37分~38分という感じです。

個人練習でのタイムですし、今日の体調を考慮してもほ

ぼ設定予定通り(若干遅い)ですから、そんなにネガテ

ィブにならなくて良いかもしれません。

しかし、もう少しスピードが欲しいことは事実です。

長野マラソンが終わったら、脚筋力の強化メニューを積

極的に実践して、もう少し楽に速く余裕を持って走れる

ようになりたいです。

今日見つけた動画をヒントに、練習に励みます!

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ