2005年5月、我らが地元の南信州でツアーオブジャパン
南信州ステージが初開催されました。
以後、毎年の風物詩となって10年・・・今年も、南信州
ステージが無事開催されました。\(^o^)/
例年水曜日に開催されていましたが、今年は前日に
三重県でのいなべステージが追加になり、木曜日に
南信州ステージが開催される運びとなったようです。
スポンサードリンク
南信州ステージのコースは起伏やカーブが多く、走っても
大変な難コースです。
ロードでトレイルコースを走るような感覚?で、テクニカルな
コースです。
以前、ツアーオブジャパンのコースをランニングしたことが
あります。
一周12・2km程の距離ですが、1時間以内で走るには、
頑張らないと厳しいコースでした。
今回も、昨年と同様に一般のパレード走行に申し込みました(´∀`)
選手がパレード走行する7.3km程の区間(ほぼ下り)を、
選手集団→サポートカー集団→に引き続いて、選手気分を
味わいながら、沿道の熱い声援に応えて走行~♪(^O^)
感無量でした。(^O^)
22年程前にトライアスロン用にオーダーした、26インチバイクは
(今ではちょっと珍しい骨董品?)ささやかな注目を集めました。
バイクジャージも22年前のモノを着用で・・・(^^)
一般走行の定員は先着50人とのことですが、正規に申し込んで
参加される方は意外に少なく、20人に満たない位でした。
一般パレード走行に申し込まず参加する方もいましたが、
申し込んだほうが、無料で参加賞(エネルギーゼリー他)を
貰えるのでお得だと思います。
いずれにせよ、こういうイベントで一般のファンでもすんなり
パレード走行に参加させて貰えるのはありがたいことです!(^O^)
今回は、予定があってゆっくり観戦は出来ませんでしたが、
ツアーオブジャパン南信州ステージ観戦での名物ポイント!
焼肉観戦ポイントで、美味しい南信州牛焼肉を食べながら(´∀`)
世界レベルの本格的な自転車レース観戦~♪と、贅沢な
時間を過ごせて大満足の半日でした。(´∀`)
関連記事
- 第16回ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージのパレード
- 信州牛ロースステーキ焼肉をたっぷりと(^_^)
- マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知・2013に向けて
- 第7回信州なかがわハーフマラソン大会(^^♪10年ぶり参加でビックリ!
- 大阪マラソン2015市民アスリート枠にエントリー