スポンサーリンク
早くも2014年7月25日金曜日に開催予定の
第67回富士登山競走大会のゼッケン・参加賞他が
届きました。
まだ大会は1カ月以上も先なのに、もう届いたんだ!っと
びっくりしました。
早めに届けばそれはそれで、準備が速く出来るので
ありがたいです。
これまでに、7回ほど富士登山競走大会に出場しましたが、
前回は、なんと自己ワースト記録を記録してしまいました。
3時間56分台と、何とかサブフォーは死守したのですが、
サロマ湖ウルトラマラソンで100㎞を走って4週間後の
状態で最低ラインの目標をクリア出来たことは、一つの
自信になりました。
昨年は、サブスリー、サブテン、サブフォーと、3ヶ月1週の
間に年間グランドスラム達成が目標でしたので、それなりの
満足はありました。
前置きが長くなってしまいましたが、昨年の成績では、
ゼッケン番号も多い数字になり、一番前のAブロックに
入れないかも?とか思っていましたが、今回も無事に
Aブロックに入ることが出来ました。!(^^)!
ゼッケン番号以上の順位を目指して、昨年より好タイム
で爽やかにゴールすることが目標です。
今回、参加賞で頂いたウエストポーチですが、とても
使い勝手が良く、大きさも富士登山競走で使用するには
丁度良いサイズで大変気に入りました。
早速、本日のトレイルランニング登山トレーニングで使って
みましたが、使い心地は抜群でした。
これは本番でも使えそうです!!(^^)!
関連記事
- 第67回富士登山競走(^O^)は連続8回目のサブフォー完走
- 第66回富士登山競走大会の結果~世界遺産登録記念大会2013.7.26.
- 富士登山競走レース前調整~世界遺産登録記念大会に向けて2013.7.20~24.ラン日記
- 第70回富士登山競走エントリー合戦で散る・・・
- 富士登山競走の練習を風越登山マラソンコースで2013.7.12.ランニング日記
スポンサーリンク