第15回長野マラソンに参加結果の速報

スポンサーリンク



悪戦苦闘…連続21回目のサブスリー

第15回長野マラソンから無事帰宅しました。とりあえず結果の速報です。

今回は我がフルマラソン史上でも、最悪天候の大会に挑みました。雪と霙と濡れと寒さに苦しみ…後半予想以上に失速してしまい…、手元の時計では2時間58分前半で、何とかギリギリのサブスリーは達成出来ました。が、・・・・目標の2時間50分切からは大きく遅れ…、気象条件を考慮しても5分位悪いタイムでした。(+_+)

予想外の雪に、テンションも下がってしまいましたが↓

IMG_20130421_071615長野マラソンでは、結果を出したかったので何とか最善を尽くそうと気持ちを切り替えて出場しました。

スポンサーリンク



防寒対策にビニールをかぶってスタートしたのですが、10㎞手前辺りでもう大丈夫だろうと脱いでしまったのが失敗でした。

予想以上に寒さが厳しく、これまで体験したことのない程体を冷やしてしまいました。

ハーフ地点を過ぎる辺りから体調に異変を感じ始めました。

それでもなんとか、ゴールドゼッケンのプライドと維持にかけて粘りましたが35㎞過ぎからは失速してしまいました。

長野マラソンでは、最低限の結果を出したい気持ちが強い為、状況に応じてギリギリサブスリー狙いの走りに気持ちを切り替えました。

限界に迫った体調の中必死で走るのですが、一歩間違えればやばい状態に陥りました。

それでも、この悪天候の中、予想以上に沿道で応援してくださる皆様の声援を力に、なんとかサブスリーで完走することが出来てホッとしました。

ゴール寸前は、よく頑張ったと!(^^ゞ自分自身を褒めていましたが・・・、ゴール後は、なんだか予想以上に悪かったタイムを反省して悔しい気持ちになりました。

とりあえず、今回の長野マラソンの最低ラインの目標であるサブスリー完走と、連続サブスリー自己記録を21回に更新する結果は残せました。(^^)

しかし、正直な気持ちはやはり…

競技者の端くれとして、思うように走れなかったレースでは悔しい気持ちが湧いてきてしまいます。昨年よりも練習していたので、悪天候といえども昨年より良いタイムを出したかったです。

まだまだ、競技者の心が残っているみすたーMの正直な気持ちです。(^^ゞ

今回は、市民ランナーの星である川内選手が、長野マラソンでは日本人初の優勝を飾りました。しかしタイムは2時間14分台でしたので、これまでの大会の結果と比べても何分か遅いタイムです。

トップ選手でも、何分か遅くなっている現状を考えると、今回の僕の長野マラソン結果は微妙なタイムかもしれませんね。(^^ゞ

 

 

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ