スポンサーリンク
レース後疲労回復を早めるジョギング
先週は、サロマ湖ウルトラマラソンに向けたポイントトレーニングとして、欲張りな2時間40分33㎞のランニングと、10㎞のロードレースを中2日で組み合わせて身体に負荷を掛けました。
今週は、次のポイント練習に向けてジョギングを続けています。コースはその時の気分で公園内を散策しながら走ったり、時間の取れる範囲で場所を選んでいます。
今週は、6/2日曜日に10㎞ロードレース
6/3月曜日は15㎞75分ジョギング
6/4火曜日は練習休養
6/5水曜日は8㎞ジョギング(途中で下り1㎞刺激走2分51秒)
という流れでした。6/6木曜日は職場の健康診断があり、朝練が出来ないこともあり、時間を取れる範囲で様子をみながらのメニューになりそうです。
今週末は仕事でほとんど走れませんが、金曜日が休みで時間が取れそうです(^^)。そこで、サロマ湖に向けて早朝から3~5時間位のLSDを予定しています。
6月5日時点での月間走行距離47㎞
関連記事
- プチジョグ1㎞2013.3.30.ランニング日記
- 疲労回復ジョギング2013.7.7~11.ランニング日記
- 大会前日のジョギング2013.6.1.ランニング日記
- ジョギング+刺激走2013.6.20.~23.ランニング日記
- 2013.4.9.10.11.ランニング日記
スポンサーリンク