東京マラソンエントリー2014はどうする?
8月1日の10時より、東京マラソン2014のエントリーが始まりましたね。
東京マラソン公式ホームページ⇒http://www.tokyo42195.org/2014/
一般募集期間は8月31日までとなっていますが、
抽選となることはほぼ確実ですから、慌てて申し込まなくても大丈夫です。(^-^;
9月下旬に抽選結果の発表があり、10月中旬に参加料の入金締切予定です。
1月下旬に参加案内などが送付され、ランナー受付が
2月20・21・22日と3日間あります。
そして、2月23日に東京マラソン2014大会が開催される予定となっています。
しかしながら・・・、昨年の東京マラソンの当選倍率は、約10.3倍だったそうです。
普通にエントリーしても、出場できる確率は10%に満たない訳ですから、
相当くじ運が強烈でないと出場権を得るのは難しそうです。
そこで、もう少し出場できる確率を上げるには、東京マラソン財団が
運営しているファンクラブに入会して、プレミアムメンバーになって
エントリーする方法があります。
ONE TOKYOという東京マラソン財団が運営しているファンクラブに、
年会費4200円を支払えばプレミアムメンバーになれます。
プレミアムメンバーになると、
先行募集(2014大会は定員3000人)にエントリー出来ます。
もし先行募集で落選しても、 8月の一般募集に自動的にエントリーされます。
両方落選した場合は、11月の2次抽選の候補となります。
つまり年会費4200円を支払うことで、普通にエントリーするよりは、
当選確率が上がります。
※今回のエントリー(2014大会)には間に合いませんでしたが、
次回の参考までに・・。
プレミアムメンバーになるには⇒プレミアムメンバーはこちらから
チャリティ募金10万円を支払えば出場できる!
プレミアムメンバーにならなくても、
チャリティ募金10万円を支払って条件を満たせば、
チャリティランナーとして確実に東京マラソンに出場することが出来ます。
しかし、先着3000人という枠がありますので、どうしてもという場合は
早めに決断する必要があります。
予算に余裕があれば、
チャリティランナーとして出場する方法が最も簡単そうです。
チャリティ募金は10万円以上で、参加料を支払う必要があります。
エリートランナーの実力があれば出場できる!
もし、エリートランナーの実力があれば、
最も簡単に東京マラソンに出場できます。
東京マラソンにはエリート部門があります。
募集は例年12月頃からとなっています。
ちなみにエリート部門の出場資格ですが以下の通りです。
・2013年度日本陸上競技連盟登録競技者で、
別途定める参加基準に達する男女競技者
・招待選手 日本陸上競技連盟が推薦する国内・国外の男女競技者
参考までに、今年2月開催の東京マラソン2013の募集要項では
以下のような基準でした。
大会当日19歳以上 で、2010年2月1日以降申込期日までに
下記の公認記録を出した者
男子の場合はフルマラソン2時間23分以内、
ハーフマラソン1時間1分30秒以内、10㎞(ロード)28分10秒以内
女子の場合はフルマラソン2時間54分以内、
ハーフマラソン1時間11分以内、10㎞(ロード)32分10秒以内
日本陸上競技連盟が推薦する男女競技者
日本陸上競技連盟が招待する男女競技者
うーん・・・(@_@)。
一般の市民ランナーにはレベルが超!高過ぎますね~!!
流石にエリート部門に出場できるのは0.0何パーセント?
の世界で凄すぎです・・・。
東京マラソンのエリート部門に出場することは、
最も難易度が高いですね!
エリート部門の次に、せめてサブスリーランナー出場枠とか
出来ればいいのですが・・・(^-^;
いずれにしても、東京マラソンに出場するには、
難易度が高い方法ばかりですね(^-^;
関連記事
- 東京マラソン2015大会の完走率速報!
- 東京マラソンのランニングポリスメンバーは全員速く走れる!
- 第7回東京マラソンに注目しています!
- 大阪マラソン2015市民アスリート枠にエントリー
- 大会にエントリーしてモチベーションアップ!2013.9.29~10.9