新コースを開拓しながらのLSDって楽しいですね(^_^)
僕は時々、ゆっくり~長~く、ある程度月間走行距離を
稼げるようにトレーニングしています。
ただし、長時間一人で走っていると退屈してしまうので、
新しいコースを探しながら、新鮮なコースを走って冒険
したりします。(^_^)
↓先日は、自宅から2km程離れた位置に、新しい道路と
橋(松川切石大橋)が開通したので、試走してきました↓
歩道が広く、視界も明るくてとても良い感じでした♪。
新しい道が出来たお陰で、ここを通過する新コースを
また設定できそうです。(^O^)
やはり新しい道の開通は、ありがたいですね!
LSDは新コースを探しながら
フルマラソンや、ウルトラマラソンを走ろうと思ったら、
ある程度の月間走行距離をこなすことが、最も基本的
な練習だと、僕は考えています。
そんな訳で、マラソン練習の一環として、少しでも
月間走行距離を稼げるように、ゆっくりでも長く走り
続けるロング走やLSDをこなすようにしています。
僕の基本的な練習スタイルは、ポイント練習の
前後にロングアップと、ロングダウンを入れて
長い距離の中で、実践的な練習を工夫している
つもりですが・・・。
その時の体調などにより、思うようなペースで
ポイント練習が出来ないことがあります。
そんな時は、予定を変更して、ゆっくり長くのLSD
に切り替えるのですが・・・。
だらだら、単調なペースで走るのは無意味かと
考えたりしてしまい、中々LSDに集中出来なく
なることがあります。
そこで、気分転換と新コースの開拓を兼ねてのLSDを
たびたび実行します。
いくつか、お気に入りのホームコースを設定
しているのですが、どうせ走るなら、より多くの
お気に入りコースに出会いたいですし・・・。
僕は一応、走った距離や時間を気にする方ですが、
走行距離を計測出来るGPSランニングウォッチの
お陰で、新しいコースをいくつも設定できました。
僕はしばらく、GPS機能付きのガーミンが手放せません。
やはり、ランナーにとってGPS機能付きランニングウォッチは
必需品ですね!!↓
TAGS: ガーミンGPSランニング,GARMIN(ガーミン) ForeAthlete10J Black 日本版 103910 【日本正規品】
![]() GARMIN(ガーミン) ForeAthlete10J Black 日本版 103910 【日本正規品】 |
●みちびき対応・高感度JPS●50LAP/自動ラップ(距離)/自動ポーズ/履歴確認●バックライト(ON/OFF機能)●パワーセーブモード切替●充電式(リチウム)●50m完全防水●5時間稼働
最近のランニング日誌
22日 新コースでロングジョグ 24km(116分)
23日 完全休養
24日 プチジョギング15分(約2km)
25日 完全休養
26日 LSD120分 約23km
27日 峠走 平均7%の上り下り往復約10km+α
(トータルで17km 上り3km16分、下り3km9分42秒)
28日 スロージョグ20km (105分)
今月の月間走行距離320km
関連記事
- LSD2時間2013.4.14.ランニングブログ
- マラソン練習に有効なLSDとロング走
- 効果的なLSDでランナーの器を大きくするには
- 集団LSDでマラソン練習のリズムに乗る~♪ 2013.9/7~17
- 自分のオリジナルランニングコースを