先日(2月8日)は、関東などを中心に記録的な
大雪となり、何かと大変でしたね。
僕の家の周りでも、久々に積雪30センチを超えて
雪かきなどが大変でした。
かまくらを作って子供と一緒に遊べたのは、
嬉しい収穫でしたが・・・。(^-^)
カーポートやビニールハウスがもし潰れたらと・・・
ヒヤヒヤしていました。一部雪下ろししましたが、
流石に本格的にやるとなると大変で、そこまでは
作業が行き届きませんでした。
あまり大雪が降ると、そのあとが大変ですね。
ランナーにとって、雪道は滑って転びやすく、
メリットはほとんどありませんから。
しかし、今年は、念願のランニングマシーンを
購入出来た恩恵を受けて、雪の日でも自宅で
走れるようになりました。
先日は大雪が降ったおかげで、
早速、ランニングマシーンが役立って大活躍
してくれています。
外の路面が走りやすくなるまでの間、しばらく
ランニングマシーンで走ることになりそうです。
最近のランニング日誌
2月1日 別大マラソン前日 軽く5kmジョギング
2月2日 別大マラソン当日 ウォームアップ15分
2~3km程度 レース42km
2月3日 完全休養
2月4日 完全休養
2月5日 疲労抜きジョグ 20分3km
2月6日 完全休養
2月7日 完全休養
2月8日 トレッドミル55分 10kmジョグ
2月9日 トレッドミル60分 11kmジョグ
2月10日 LSD24km(200m位×6回・刺激走)130分
今月の月間走行距離 100km
今月は、2日に別府大分マラソンに出場して
20年ぶりに自己ワーストタイム更新するなど、
調子が悪く・・・。
レース後もいつも以上に疲労が残って、なかなか
筋肉痛と倦怠感が抜けず、数日感全く走る気に
なれませんでした。
週末になってなんとか疲労が抜けてきたため、
徐々にジョギングを始めました。
しかし、来週はいきなり梅花駅伝で、花の1区
7km余りを全力疾走するのでかなり不安です。
またワースト出しそうですが、やるしかないです。
(´Д` )
関連記事
- ランニングマシーン導入後に早速効果が!2013.12.6~12
- 市民ランナーの練習にランニングマシーンが有効!
- ランニングマシーンを効果的に使うには
- ランニング休養日2013.4.22~23.
- 桜のお花見ジョギングを極めた男? 2014.4.1~4.8