売木村視察の距離走26㎞ 2013.4.08.ランニング日記

スポンサーリンク



売木村のランニングコースで距離走26㎞

本日は、わが地元信州でも最南端に位置する売木村で距離走を行いました。

売木村は、地元の長野県よりも愛知県から訪れる観光客の方が多く、南信州の位置にありながら、長野県内から足を延ばすには時間のかかる場所です。

昨年よりご縁を頂いた自慢のランニング仲間、重見さんから売木村の素晴らしさを聴いていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。

今回タイミングよく、視察ランにどうぞ!というお誘いを受け、早速行ってみることにしました。

IMG_20130408_131834

売木村ではいくつもランニングコースがあるのですが、今回走った1周8.6㎞のコースは比較的フラットに近いコースで走りやすく、マラソン練習などで距離をこなすには絶好の環境でした。

スポンサーリンク



僕は若い頃、トライアスロンの練習で売木村を何度か自転車で通過した経験があり、トレーニング環境の良さはなんとなくわかっていました。

しかしながら、南信の玄関口でもある飯田インターから車で1時間ほどかかります。地元にも環境の良いコースがたくさんあるので、わざわざ時間を取って売木村まで走りに行く機会はありませんでした。

ところが今回、売木村のランニングコースを走ってみて、足を延ばすだけの価値があることを感じました。

まず、空気がきれいです。標高は800メートル以上あるので若干高地トレーニングの効果も期待できます。一般道を走っていても車の交通量がかなり少なく、安心してマラソン練習に集中出来る環境でした。

陸上長距離選手が本格的に合宿するには、売木村はピッタリの環境だと思います。

山間部に囲まれていながら、フラットに近い1周8.6㎞程のランニングコースがとれるロケーションは、魅力的でした。

今日は、このコースを3周して、約26㎞の距離走にチャレンジしました。

昨年の100㎞ウルトラマラソン世界ランキング6位で、先月伊豆58㎞でぶっちぎりの優勝を飾った重見さんに先導してもらいました。↓IMG_20130401_083148

 

最初はアップを兼ねてゆっくりスタートしましたが、じわじわとペースをあげていき、だいたい㎞4分の感覚を目安に走り抜きました。

コースは比較的フラットで走り易いのですが、実際に走ってみると緩やかなアップダウンを繰り返しています。途中でトレイルに近いあぜ道コースもあり、思ったほどスピードが出ないコースでした。

しかし、1周8.6㎞もある割には短く感じるコースです。ロケーションの雰囲気が変わっていくため、心理的に飽きのこないコースです。

いい感じでアップダウンを繰り返すので、走ることを存分に楽しめるコースです。

交通量が少ない為、仲間と一緒に集団でも走れるコースです。

河川敷の堤防など、全くフラットなコースを走るよりも全身を使った走りを体得しやすく、マラソン練習にはちょうどいいコースでした。

走りながらも、重見さんから色々と教えて頂いたのでとても中身の濃い練習になりました。

 

因みに今日のペースですが、ガーミンでは、以下の通りにラップ記録に残っていました。

最初の1㎞は、アップを兼ねて5分28秒、次が5分13秒、4分40秒と上がっていき、以後は4分26秒、4分26秒、4分18秒、4分22秒、4分30秒、4分17秒、4分23秒、4分25秒、4分4秒、4分8秒、4分1秒、4分8秒、4分13秒、4分13秒、4分12秒、4分12秒、4分10秒、4分4秒、4分6秒、4分4秒、4分15秒、4分20秒、4分48秒でした。最後の1㎞のラップはダウンも兼ねていますが、だいたいこんな感じで走破しました。

風や小刻みなアップダウンなど、様々な要素でラップタイムはばらついています。身体への負荷的には、平地なら1㎞10秒前後速いペースで走っている練習強度になると思います。

練習後は売木村の観光スポットの一つ、こまどりの湯で身体を癒しました。とても気持ちの良い温泉で、僕のお気に入り温泉の一つです。

その後、近所の食事処でおろしカツ定食をごちそうになりました。

さすがに重見さんのおすすめメニューだけあって、これが超!美味かったです!↓

IMG_4264

走って温泉に入って、美味い食事をして・・・。ランナーにとって至福のひと時を過ごすことが出来ました。(^^) よは満足じゃ~♪?昔の殿様風(笑)

 

今回は、練習前に売木村の村長さん、副村長さんとも、対談する機会を設けて頂き、売木村の素晴らしさが伝わってきました。ありがとうございました。

我々ランナーを快く迎えてくださる雰囲気がとても嬉しかったです。今後も、売木村へランナー仲間と一緒に練習に行きたくなりました!(^^)

 

本日の走行距離26㎞ 1時間53分27秒 平均ペース㎞4分22秒 平均心拍数144拍/分

今月の月間走行距離100㎞

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ