ランニングマシーンを効果的に使うには

スポンサーリンク



以前から、贅沢な願望かもしれませんが・・・(^_^)

自宅ランニングマシーンがあったら、より効果的な

トレーニングが出来そうだと思っていました。

 

特に悪天候時など、路面状況の悪い時に外を走る

ことは危険が伴います。

夏場の陽射しの強い時などは、熱中症や紫外線の

問題もあります。

PM2.5などと(>_<)大気汚染のことなども多少は

気になります。

 

ランニングマシーンがあれば、外での安全が確保出来ない

場合に、自宅でも走れるし(^_^)・・・。

僕が使わなくても、家族全員で使うことが出来ます。

 

そうこう考えているうちに、ランニングマシーンの購入も

検討し始めました。

 

安心して長期間、家族全員でトレーニングに使えるような

お値打ちのトレッドミルはないものかと・・・、

ネット上などを物色していると!(^_^)

 

(^O^) ↓見つけました!これはしっかり使えそうな良いモデルです!↓


【送料込み】【保証付き】 HORIZON/ホライゾン トレッドミル/ランニングマシーン T1201 ルームランナー ジョンソン&ヘルステック社製【smtb-u】

全てに妥協しない最上級トレッドミル

素晴らしいスペックですね。

 

しかしながら、やはり、いい物は高額ですね!(´Д` )

スポンサーリンク



ランニングマシーンは、業務用だと100万円以上!です。(゚o゚;;、

家庭用だと、幅広い品揃えがあり、価格帯も数万円~数十万

といったところです。

 

基本的に、僕は外で実際に走るほうが好きですし、

実践的な練習効果も高いと思っています。

 

あくまでもランニングマシーンは、補助的に使えれば

良いので、そこそこの性能があれば構いません。

が、しかし・・・。

 

もし、僕がランニングマシーンを買うなら・・・

やはり多少高額になっても、本当に良いと思える

マシーンに投資します。

 

長い目で見て、そのほうが得策だと思いますし、

家族全員で安心して使い続けることも考えても、

 

中途半端なら買わない方が良いと考えています。

安物買いの銭失いで、ゴミを増やさないためにも・・

 

ネット上でランニングマシーンの口コミを調べたり、

実際に使用しているプロのアドバイスなどを参考に

して、自分に合ったランニングマシーン選びのポイントを

まとめてみました。

ご参考までにどうぞ↓(^_^)

 

自分に合ったランニングマシーン選びのポイント

 

1.ワイドな走行面

やはり、ランニングマシーンは走る道具です。

ストレスなく安心して走行出来ることが重要ポイントです。

 

合格レベルは、大体ベルトの幅が50Cm以上で

縦の長さは140Cm以上あれば走りやすいと思います。

 

2.モーターの馬力が大きいこと。

モーターの馬力が大きいほうが、スピード的にも

余裕があり、走行音も静かで耐久性にも余裕が

あります。

 

3.走行ベルトの厚さなど

ベルトが厚くてクッション性が良い方が、走り心地も

良く、ベルト自体の耐久性も高くなります。

 

4.走行スピードの対応範囲が広いこと

低速から高速まで、幅広い走行スピードが可能な

モデルを選びたいです。

時速1km以下から、最高時速は20km(1km3分)位まで

対応するモデルなら、本格的なトレーニングにも使えます。

 

5.作りがしっかりしていること。

やはり、多少スピードを上げて走ってもびくともしない、

しっかりとした材質が使われていた方が良いです。

多少重量感と大きさも増しますが、ある程度の

スペースを確保できる場所に設定すれば問題ないと

思います。

 

6.保証やアフターサービスがしっかりしているメーカー

購入後の保証内容、買ったお店でのサポート体制など、

いざという時の修理など、スムーズに安心して対応して

もらえる商品を選びましょう!

 

 

以上の条件を満たしているランニングマシーンを探して

いたところ・・・。

 

↓他社に比べて比較的お値打ちなモデルが販売されていました!↓

↓これはポイントが高いモデルです。(^_^) 価格以上に高性能!

ジョンソン ルームランナー新型登場!LS8.0T【2年保証】【代引可能】(ルームウォーカー、ランニングマシン、トレッドミル、フィットネス器具、ランニングマシーン)電動ウォーカー ウォーキングマシン Ti-22Proがさらに進化 LIVESTRONG BY JOHNSON エルエス 8 . 0 ティー

 

↓こちらはイメージの動画です。↓ご参考までにご覧下さい。↓

 

↑以上のモデルだと・・・

・走行面のベルト幅が51Cmで縦の長さが140Cmあります。

・家庭用最大級のモーター 最大4.5馬力!

・ 静音性に優れ、耐久性もある。モーターの負担が少なく故障のリスクが少ない。

・家庭用最速!の、時速20km(1km3分) 迄出ますし、0.8km~調整可能で、

高齢者のウォーキングから 本格的なアスリートまで幅広く使える!

・傾斜は12%までつけられる。

 

商品のキャンペーン中などは、 数々の特典がつき、 送料無料、

組立設置無料、 1年間出張修理無料、2年間保証、

振動防止床保護マット、 トレーニングガイド、

心拍計(ハートレートモニター) なども特典でつくみたいです。

 

以上、是非チェックしてみることをオススメします。

 

因みに、こちらのジョンソン ルームランナーLS8.0T

というモデルの口コミを以下にまとめてみました。

 

・モーター音が静か。予想移住にクッションが良く膝に負担がかからない。

 

・ジムの器具に匹敵する安定感にびっくりした!思い切って購入して良かった。

 

・以前4万円程で購入したモデルは、私の体重(80kgオーバー)に

耐えられず壊れてしまったが、こちらの商品はビクともせず、

格の違いを感じた。ショップのスッタッフも親切丁寧で満足している。

 

・想像以上に音が静か。傾斜もつくし、心拍数も測れる。センターパネル

に送風機のファンがついていて3段階の調整も出来て満足。

 

・この価格でこれだけの性能のマシンはほとんどないと思います。

 

・スポーツジムに置いてありそうな重厚感があり、移動は大人

二人がかりでなんとかという位大変ですが、その音が静かで

耐久性などが安心出来る。

 

・電気代も思ったほどかからない。時速10kmで約1時間走った場合、

約30円位が目安となる。

 もっと詳しく見るならコチラ>>

 

以上、口コミの数も多く、大変好評でびっくりしました。

僕も益々購入したくなってきました。

さて、今年最大級の?大人買い?になるのかな(^_^)

 

 

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ