サブスリー達成に有効な2部練30㎞走

スポンサーリンク



2部練で30㎞走の効果的

フルマラソンでサブスリーを達成するのに有効な30㎞走ですが、1日のうちで2回に分けて30㎞を走る、2部練習も効果的です。僕は何回も体験していますが、この2部練はかなり有効なポイント練習になりました。

1度にまとめて30㎞走るのは、身体に負担も大きく、疲労も残りやすいです。しかし、2回に分けて練習することで、ある程度強度の高い練習でも、1回ずつメニューを確実にこなすことが出来ます。

また途中で一度休むことで、身体も回復するので2度目の練習もリフレッシュして、集中力を持って取り組めます。

月間走行距離を増やしておきたい時期や、徐々に長い距離を走れるようにする段階では、この2部練習が効果的です。

スポンサーリンク



例えば、週に2回30㎞走を実践する場合、1回目は2回に分けて30㎞、2回目は1回の練習で30㎞と、バリエーションを増やして実践出来れば月間走行距離も増えます。

僕のこれまでの経験上、30㎞走を2部練習で実践しても、一度にまとめて30㎞走る練習とほぼ同じ効果が得られてきました。むしろ2回に分けることで、一日の走行距離を増やしてスタミナをつけることに成功しました。

是非、この2部練習も取り入れてみてください。きっとその凄い効果を実感できることでしょう!

もっとも、本格的にマラソンに取り組んでいらっしゃる方は、2部連など当たり前に実践していると思いますが・・・。

今回は2部練習になじみのない方向けに紹介しました。

関連記事

スポンサーリンク



ありがとうございましたm(_ _)m

↓こちらにも面白いブログがあります(´∀`)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↓ランニングブログの宝庫です(^_^)↓

マラソン・ジョギング ブログランキングへ