スポンサーリンク
冬場は、インフルエンザ予防を兼ねて、
外を走るときはマスクを着用することがあります。
あまりにも外気温が冷たい時は、
インフルエンザ予防の効果を期待するよりも、
冷気の吸い込み過ぎで、気管支へのダメージを
防ぐためにマスクを着用してます。
まずはじめに、マスクは正しく着用しないと
効果が薄れてしまいますね。
そこで、正しい着用方法を動画で確認したところです。↓
↓マスクの正しい着用方法↓
マスクには保湿効果が
粘膜が乾燥するとウイルスに侵されやすくなる
みたいです。
(湿度は50~60%に保った方が良い)
そこで、喉や鼻の保湿効果のあるマスクは、
インフルエンザ予防に効果的だと言われています。
スポンサーリンク
今年は、マスクの着用効果と?
ふくらはぎを温める健康法を実践しているので、
今のところ風邪やインフルエンザの症状はありません。
しかし、今日・・・!
小一の長男のクラスでインフルエンザが流行し、
いきなり学級閉鎖になった様子です。
家の長男は、ちょっと微熱が出てましたが、
至って元気です。
インフルエンザの検査にも陽性反応は
見られませんでしたが・・・、
ちょっと心配なところです。
もしかしたら、うちにはインフルエンザのウイルスが
大量に浮遊しているかもしれません。
僕の体内にも、インフルエンザウイルスは潜んで
いるかもしれませんが、免疫力と抵抗力が強ければ、
インフルエンザには打ち勝てます!
マスクの着用と!ふくらはぎを温める健康法で
インフルエンザや風邪なんかは、絶対にひかないぞ!
トレーニング・栄養補給・休養・睡眠
このサイクルもバランスよく回して
寒い季節を乗り切ろう~♪(^O^)
関連記事
- 筋トレダイエットにはスクワットが効果的
- ふくらはぎ健康法は温めるやり方が効果的!
- ふくらはぎの筋膜炎も?温め健康法で短期間で治りました(^_^)
- PМ2.5が人体に及ぼす悪影響と症状は?対策はマスクと空気清浄機だけ?!
- 毎日走る方が効果的なランニングのやり方は?
スポンサーリンク